
一瀬プロこれぞ裏セレブの選択も不発【麻雀最強戦】
これぞ「裏セレブ」の選択も不発に終わりました。
日本プロ麻雀連盟・一瀬由梨プロが2024年7月7日(日)の「麻雀最強戦2024・無双伝説」の予選B卓で敗退しました。
一瀬プロは東1局1本場、持ち前の手役にこだわったメンゼン・高打点の打ち回しが実らず、その後も苦しい展開が続いてラスに沈みました。
その華やかな打ち筋で捲土重来を期待したいです。
日本プロ麻雀連盟・宮内こずえプロ、日本プロ麻雀連盟・一瀬由梨プロ、日本プロ麻雀協会・豊後葵プロ、KADOKAWAサクラナイツ・岡田紗佳プロの並び順。
東1局1本場(供託1)で持ち点は東家・宮内26500、南家・一瀬25500、西家・豊後23500、北家・岡田23500。
2着目の一瀬プロが7巡目に二萬をツモった手牌です。

一瀬プロはここから1索を外し、「234」の三色に照準を定めます。

8巡目に絶好の4索を引き入れ、4筒を切ってイーシャンテンです。

9巡目に1索をツモり、五萬を外しました。

タンヤオ・ピンフ・三色・ドラ1を目指し、危険牌になりそうな五萬を先切り。二萬や五萬が重なって、ドラの6筒が出ていく聴牌を拒否しました。


受け入れの広さよりもドラを活用した最高形の打点を優先しました。一瀬プロらしい選択です。
ところが、これが裏目となり、高め三色の聴牌を逃すことになりました。
一瀬プロは11巡目に九萬をツモり、1索と入れ替えました。

東を鳴いていた岡田プロが11巡目に白を暗刻にして聴牌。カンチャンの3索待ちです。

ホンイツ・東・白で満貫が確定しています。
一瀬プロは12巡目に五萬をツモり、九萬を切りました。

もし、五萬を先切りしていなかったら、ここでドラの6筒を外し、高め三色の2索・5索待ちで聴牌していました。

豊後プロも参戦。12巡目に五萬をツモり、二萬・五萬待ちでリーチです。

一瀬プロは五萬が豊後プロにつかまるピンチに追いこまれました。

すると、豊後プロが13巡目に3索をつかみ放銃。岡田プロはホンイツ・東・白の8000点(+2300)です。

岡田プロはトップ目に立ち、宮内プロとともに決勝に進出しました。
一方、一瀬プロはその後、チャンスに恵まれず敗退しました。
一瀬プロはこの一局で聴牌を逃し、残した「お帰り」の五萬が豊後プロのロン牌でした。
観戦していた麻雀ファンの印象は良くなかったかもしれません。
けれども、五萬を先切りして、ドラを絶対に使う形でタンヤオ・ピンフ・三色を狙うのが、一瀬プロこだわりの打ち筋だと思います。
今回は厳しい結果となりましたが、また大きな舞台で裏セレブらしい華やかな一撃を決めてもらいたいです。