ウッチーの手順巧みな強烈三倍満
KADOKAWAサクラナイツの内川幸太郎プロがМリーグ2021の2021年11月19日(金)の第1試合で三倍満をあがり、今季初勝利を挙げました。「手順マエストロ」のウッチーらしい巧みな手の進め方が光る強烈な一撃でした。ぎりぎりのところで放銃を避け、最高の点数に仕上げた秀逸の一局でした。
内川プロは攻守のバランス重視で、場況に合わせて的確に手を進める「手順マエストロ」として知られ、十段位などのタイトルを獲得しています。そのイケメンでさわやかな風貌から「サクラの王子」としてファンの人気を集めています。
Мリーグでは昨年、個人総合で2位に入る大活躍を見せました。ところが、今季はここまでトップが一度もなく、下位に低迷していました。そろそろ巻き返ししたいところです。
南2局1本場(供託2本)です。この試合でも内川プロは手が入るものの、ここまで展開が悪くラス目でした。北家・渋谷ABEMASの日向藍子プロ、東家・赤坂ドリブンズの鈴木たろうプロ、南家・KADOKAWAサクラナイツの内川幸太郎プロ、西家・U-NEXT Piratesの瑞原明奈プロの並び順。持ち点は鈴木38100、瑞原21700、日向21600、内川16600です。
内川プロに絶好の配牌が入り、1巡目にドラの2筒をツモり、次の手牌となりました。
ここから1萬を切り、白・ドラ2・赤ドラ1の満貫を目指して手を進めます。2巡目に3筒ツモ・6萬切りで、3巡目には7筒をツモり、次の手牌となりました。
何を切るか難しいところです。ドラの2筒を切れば次のような「567」の三色狙いのイーシャンテンに取れます。白が出たときにはポンすることもできます。
内川プロが切ったのは白でした。次のようにイーシャンテンには取らず、トイツの白を落として、ドラ・赤ドラを全て生かしてタンヤオ・ピンフ・三色の高い手を目指す道です。役牌に頼らない柔軟な打ち筋でウッチーらしさを感じました。それでも白を鳴いての満貫確定のあがりを放棄する思い切った選択です。
内川プロは4巡目にキー牌のカンチャン6索をツモり、もう1枚の白を続けて切ってイーシャンテン。
さらに6巡目に待望の7萬をツモり、3索を切って聴牌。
2筒・5筒・8筒の三面待ちでタンヤオ・ピンフ・高め三色・ドラ2・赤ドラ1の大物手です。あがれば満貫以上が確定しており、高めをツモれば倍満、安めをツモっても跳満です。内川プロは黙聴に構えました。
瑞原プロが同巡に次の手牌で追いつきました。
ここから赤5筒を切れば、カンチャン8索待ちの聴牌です。しかし、それは内川プロへの倍満放銃となります。瑞原プロは聴牌に取らず、9索を切って赤5筒へのくっつきを目指しました。次巡に5索をツモりましたがここでもカンチャン6索待ちには取らず、7索を切って振り込みを回避しました。見事な判断でした。
そして7巡目に今度は日向プロが追いつきリーチ。
4筒・7筒待ちのリーチ・ピンフ・イーペーコーの手です。この直後に内川プロが日向プロの当たり牌7筒をつかみます。
内川プロは日向プロの安全牌であるドラの2筒を切り、次のように1筒・4筒・7筒の三面待ちに変え、リーチを掛けました。タンヤオ確定のドラ・赤ドラを全て使った7筒ツモ切りで勝負したいという気持ちをぐっとこらえ、放銃をぎりぎりのところで回避した冷静な判断と的確な手順だったと思います。
ここが勝負の分かれ目でした。もし、日向プロが黙聴に構えていたら内川プロから7筒を打ち取り、三倍満は出なかったと思います。しかし、すでに親番のない日向プロの点数状況ならばリーチするのは仕方ありません。
瑞原プロは辛抱したかいがありました。聴牌を取らずに残していた赤5筒を使い切り、10巡目に3筒・6筒待ちのリーチをします。リーチ・ドラ1・赤ドラ1の手です。
3プロの筒子待ち対決となりました。制したのは内川プロでした。
7筒をツモり、裏ドラに3枚ある7筒が乗って、リーチ・タンヤオ・ピンフ・ツモ・三色・ドラ1・赤ドラ1・裏ドラ3の6000、12000の三倍満のあがりです。積み場とリーチ棒の供託を合わせ、28300点の収入です。一気にこの試合のトップに浮上し、逃げ切りました。
この一局で内川プロの白のトイツ落とし、ドラの2筒切りリーチはまさに「手順マエストロ」の本領発揮で素晴らしかったです。内川プロはこの日、第2試合にも出場し、続けてトップを飾りました。「サクラの王子」にようやくエンジンがかかったようです。Мリーグで強豪プロたちとの対決が楽しみです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?