
【OSICA】大阪交流会レポ【Aブロ優勝】
お久しぶりです。体調不良とポカで宇崎4コン買えなくて萎えてたオタクことネタイカマンです!
今回は9/10に行われたOSICA交流会(大阪)に参加して、なんと優勝出来てしまったのでそのレポを書いてこうと思います〜
では行く!
大会結果
とりあえず結果です。
個人戦績は以下。
OSICA大阪交流会
— ネタイカマン (@Netaikaman_0321) September 10, 2023
【戦績】
使用デッキ:亜美単
1戦目:宇崎一家(melonさん) 後手 〇
2戦目:まどかST(まみやさん) 先手 〇
3戦目:小町ST 先手 〇
4戦目:まどかST 後手 〇
5戦目:小町ST(ryoさん) 先手 〇
亜美ちゃんわかんな〜いって言いながら駆け抜けました笑 pic.twitter.com/L3rr7BtbHh
Aブロの結果
Aブロック
— OSICA(オシカ)公式 (@osicatcg) September 10, 2023
1位:ネタイカマン
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
2位:らびさん
「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ
3位:のら
宇崎ちゃんは遊びたい!ω#OSICA pic.twitter.com/U4pkQ27TYT
Bブロの結果
Bブロック
— OSICA(オシカ)公式 (@osicatcg) September 10, 2023
1位:RaiNa
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
2位:ナギサ
SPY×FAMILY
3位:霧風
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
4位:鎬(しのぎ)
ゆるキャン△#OSICA pic.twitter.com/QylFxn3UY4
使用率
『OSICA交流会 大阪 作品分布』
— OSICA(オシカ)公式 (@osicatcg) September 10, 2023
本日の作品分布は以下の通りです#OSICA pic.twitter.com/h6pdfkUlA6
という訳で宇崎ちゃん大活躍って結果でしたね。自分はちょっと変わった亜美単を握った訳ですが、APラインの暴力と分からん殺しが各地で起こっていたのでしょう。
使用率を見ていくと最大母数は宇崎ちゃん。
次点がガイル。まちカドと着せ恋は全滅って形でした。
みんな新しいもの好きやね笑
まちカドは使い手が居なかったか2弾来るから今回は別ので遊ぼうって人が多かったのかな?
着せ恋はじゅじゅワンチャンありそうって思ってたので意外だったかな。
環境読みが他の人と違ったかも知らん。
という訳で次は環境読みについて語ります。
環境読み
こうやってレポで書くと結果見てから書いてるだろって思われるかもですが、気にせず書いていきます笑
今回の交流会はトリオ後宇崎ちゃんが出て一発目の大会になってます。
なので現環境に飽きてる人や新弾大好きマン達(自分も含む)が宇崎を握ることが予想出来たのでこれが最大母数になったのは予想通りだったかなと思います。
ここで宇崎デッキについての個人的所感ですが、
7000ラインばら撒きが行われた初の弾で、高コスパかつ7000ラインも見れる効果が大量に配られた反面、サポの仕様変更と強力効果持ちのデメリットとしてシンボル消されまくったことによる取り回しの劣悪化が発生した不自由なデッキ軍って感じです。
今まで通りの組み方すると凄いストレスだらけですし、スターターのストップイベの改悪によるお手軽混成デッキ封じもあって使用感はかなーり悪い部類の弾だなぁって思ってました。
(宇崎一家に2個玉刷らないとか悪意ある調整の仕方やしね)
じゃあ宇崎に強みはないのかと言うとそんな事はなく、7000ラインの壁で6000ライン以下参照をドシャット出来る明確な強みがあります。
また、7000ラインの壁作りつつ自分は7000ラインを圏内に入れれるのが強いです。
正味これくらいしか良いところないと思ってるので自分と同じように2の7000ガン積みデッキが多いのかな?って予想してました。
(まぁこれは予想外れて普通に1レベ入ってる構築多かったですが)
上記を踏まえた上で、宇崎も多いことを考えると今回の勝ちデッキはリュー、エルマ。
ギリやれそうなのが、ガハマやいろはすが混ざってるガイル、1面なら8000まで見れるSTまどか、禁止カードのSTアーニャ辺りになるかなぁと予想してました。Apライン6000までしか見れないデッキは自分と同じ思想を持つプレイヤーが複数いた場合地獄を見るので、そこを意識できてたかが分かれ目だったんじゃないかなと。
まぁ蓋を開けてみたらリューは少ないし、メイドラ1人だし、ST小町多いしで、自分の使ってた2の7000全部盛り亜美さんぶっ刺さり環境でしたね。
今回小町握った上でプロモゆきのん等々で、7000ライン見れる構築にしてなかった人は猛省しましょう。メタ読みミスってますよ。
対戦内容
続いて簡単に自分の試合内容を振り返ります。
1戦目:宇崎一家(melonさん)
福岡では夏凜握ってボコられた相手。
後手スタートだったが、先手一ターン目のエールがしょぼく、後手1面処理のみのリソース削りアタックを全部ガードしてしまってリソース崩壊。
先手2ターン目が2面しか埋まらなくてそのままリソース差が逆転してゲームセット。
2戦目:まどかST(まみやさん)
全国3位のNOTEの人。
先手取って7000の壁作って
後手1の限凸お祈りアタックを全部凸合わせてそのまま圧殺してGG。
3戦目:小町ST
推しがst小町で中身分かんなかったけど
マリガンで2レベ6000の小町切ってたので小町stと断定。
7000ライン見れる構築にしてなければガン有利対面かつ先手なのでこの時点でほぼ勝ち。
実際相性差とリソース差で圧殺しました。
4戦目:まどかST
後手はキツいが7000ライン立て続けるのとフットサルを的確に合わせたことで何とかロングゲームを制した。時間切れの判定勝ちも視野だったけど最後のエールが神すぎて気持ちよく勝てて良かった。
5戦目:小町ST(ryoさん)
3戦目と同じ。小町st対面はガン有利かつ先手はまぁ負けんね。事故を嘆いていたけど先手取って、分回ってやっとワンチャン見たいな相性差のデッキと対面しちゃったのが一番の運の尽きって感じでしたね。メタ読み頑張りましょう。
終わり
以上が今回の大会レポになります。
ちょい長くなりそうだったので使用デッキの解説は次のNOTEで書くことにしました。
我ながら変なデッキを組んだと思ってるので
次の解説NOTEをお楽しみに!
では、以上で終わります。
レッツエンジョイ!OSICAラーイフ!!