見出し画像

【OSICA】山梨ミニトナメ参加レポート【優勝】

お久しぶりです。最近はホロカしかやってないオタクことネタイカマン(おかぱふぱふマン)です!
※おかぱふぱふマンは最推しに付けてもらった名前です。今後ホロカの記事書くことあったらこっち使うかも((

今回は山梨に遊びに行く口実としてOSICAの交流会(ミニトナメ)に参加してきたのでそのレポートを書いていきたいと思います〜

例に漏れず連続期間延長のための手抜き記事ですので中身はないですが悪しからずm

では行く〜


結果

勝ちました!

戦績

使用レシピ

東京予選で使った元ジャックさんの構築を弄る必要なかったかもですが、LO狙いが増えそうな気配がしたのでサポートを増量したのとロングゲームした時に2コスでちまちま点取れる5レベアーニャのが良いかも?ということで上の配分をちょっと弄りました。
サポート置けてることで何とかなった場面もなくは無かったのでサポート増量については良かったかなと。5レベ帯に関しては試行回数少なすぎて分からんね(何せ弄ったの山梨に行く直前かつ、そこから1回も回さなかったので)

正直OSICAから離れすぎてプレイ終わってたので勝てたのはまぐれです((

大会所感

今回はOSICA2になってから初の交流会ということでみんな環境どうなってるか気になってたかと思います。
下馬評だと朱乃があまりにも強すぎるので、
朱乃が最大。朱乃に一応勝てうるデッキがちらほら、アーニャは全部に強いけど使う人が極少数なので外れ値(山梨だから確定で1は居る)
って感じだったかと思います。
で、蓋を開けて見た結果ですが、
素直に朱乃を握るの2割くらい?、朱乃に抗えそうな奴らが大半、ライザとアーニャがちょいちょいって感じでしたね。
まぁ全部みた訳ではないですが。

大方予想通りではあったけど朱乃はもう少し多いかと思ってましたね。オタクは逆張り大好きなので腕試しの意味含めてまぁこの結果もさもありなんといった感じでしょうか。

そして、自分個人の感想ですが、全くOSICAやらずに久しぶりで握るにはアーニャはダルすぎる、、
これに尽きますね。
マジでダルい。想像以上に先手取った時の後手ライフ8がデカくてアーニャでもめちゃシンドいですね。疲れるし朱乃握った方が良いかも((
あと、後手取ったら割とイージーウィンになるけど対面によってはLO狙うしかないのも含めてダルすぎるって感じでした。
プレイも酷かったし大会出るならちゃんとやらないとなぁと思いましたね

終わり

以上が今回の山梨ミニトナメのレポートになります〜
正味山梨に遊びに行くついでに出るくらいの感じだったので、WINNER取れちゃったのは出来すぎって感じでしたがまぁ久しぶりにOSICAやるの楽しかったです^^
しばらくはホロカに全力予定なのであまりNOTEとか書けないかもですが、推しの子来たら本気出す予定なので対戦募集とかしてたらそん時はよろしくお願いしますm

それでは以上で終わります!
レッツエンジョイ!OSICAらーいふ〜!!

いいなと思ったら応援しよう!