見出し画像

【EXVSOB】お前らフラッグ使え!!【グラハム専用ユニオンフラッグカスタム】

こんにちは。えちけっとぶくろと申します。年も明けましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、脈絡もへったくれもありませんが、最近オバブの持ち機体であるグラハム専用ユニオンフラッグカスタム(以降フラッグ)のモチベが高いので、自分用のメモも兼ねて使い方をノートに残しておきます。体感多めの話をするので、細かいデータとか武装解説などはwikiを参照してもらえれば幸いです。また、○もんchをはじめとした上手い人たちがいっぱい動画出してますので、そちらもぜひ参考にしてもらえればと思います。
マジで無限に味がする神機体なのでこれ読んで興味が出たら全員使ってください。では早速いきましょう。

◆そもそもどういう機体か

2000コストの可変機であり時限強化機体です。

●通常時でもアシストや変形時の弾の性能が良い
●ブレイヴ譲りのオバヒ足搔きが可能なため、高飛びで自衛できる
→強化を待つための時間稼ぎが容易
という長所があります。また、強化そのものも下格とN格のスパアマでコストに見合わぬゴリ押しができるため、非常に強力です。

反面、短所としては
●射撃武装がすべて実弾属性のため、ビーマシやゲロビに弾がかき消される
●高飛びを狩れる機体や起き攻めが強力な機体にハメられやすい
といった点が挙げられます。

ポテンシャルは高く、不利状況からの巻き返しもできる機体ですが、対面機体との相性はかなり出やすい部類に入ると言えるでしょう。発揮できる自衛力も相手の機体によってだいぶ変わってきます。
なお、操作難易度については、ガチャガチャ系の機体の中では比較的高くない方かと個人的には思います(オバヒ足掻きなどは基本的にループ行動であるため)。ただ不利機体にタコられることがままあるため、キャラ対策の部分で練度が必要になってくるのかなと感じています。

◆まずは変形から練習しよう

兎にも角にも、この機体は変形を使わないことには始まりません。
変形関連で意識しているのは以下3点です。

①通常変形練習しろ
②弾飛んできたらちゃんと避けろ
③暇なら変形メイン撃ちまくれ

……どれも当たり前のことではありますね。

①について、自分はそもそも変形主体で立ち回る機体を使ったことがあまりなかったため、恥ずかしながらまず通常変形から練習しました。攻めにも逃げにも意識して織り交ぜ、距離離す時に後ろ変形使うなど、動きのアクセントに加えていくのが理想です。
まあ弾を撃つ為であれば緑ロック特格→赤ロに入ったら変形メインとかでも全然いい気はします。見られてなければ。

②も当然のことなのですが、フラッグの変形中の機動力はディジェ等に比べると劣るため、気を抜くとわりとバシバシ弾に当たってしまいます。変形特格や変形特射といった回避技も、誘導こそ切っていますがモーションがもっさり気味のため、スカイのサッカーや初代のDQN砲等は問答無用でブチ抜いてきます。できるだけ相手がそういう弾を撃った後に変形しましょう。

③はマジで大事です。変形メインはフラッグの最大の強みと言っても過言ではありません。リロードが3秒の武装としてはおそらく全機体全武装の中でも最強でしょう。とにかく変形して変形メイン2発撃ちましょう。誘導強いので曲げ撃ちとかあんまり気にしなくてokです。リニアライフル外れてもなんかミサイル当たって炎上スタンしてたりします。とにかく撃ちまくって試行回数を増やしましょう。だってリロ3秒だし。中距離であれば変形メイン→変形メイン→変形特射→メイン(→アシスト)までセットで弾幕形成しましょう。安いのだけは注意。

特格については、見られてるのに特格で突っ込んで被弾するのはしょうもないけどやりがちなのでやめましょう。生時は基本射撃から格闘に繋ぐ際に使うなど、足掻きでなく特格単品で使用する際はとにかくローリスクに。

◆時限強化機が高飛びするなよ!

変形メインと並んでフラッグの強みとなるのがオバヒ足掻きです。対面で生時に減らそうと思って前ブーしたら高飛びされてあったまった人もいるかもしれませんね。

ですが、フラッグが高飛びしててキッショいなあと思うアレ、実は適当なMS時射撃→特格(急速変形)→変形特格(グラハムスペシャル)→特格特格射撃派生(足止めてリニアライフル発射)→特格(急速変形)→変形特格(グラハムスペシャル)→特格特格射撃派生(足止めてリニアライフル発射)→特格(急速変形)……をループしてるだけです。ようは特格特格射撃派生(以後、特特射)を二回撃ってるだけ。かなりお手軽です。高度を上げた後は、上記ループの合間に急速変形から変形特射で降りたり、グラハムスペシャルの硬直切れにアシスト呼んだり盾を仕込んだり、特特格(ディフェンスロッド回転突撃)の射撃バリアで動いたり、特特前格(ピョン格)で接地したり、を組み合わせます。

もちろん、高飛びしても追ってくる(ピョン格持ち)/高飛びすると手痛いダメージを貰う(大車輪系格闘持ち)対面に対しては安易に飛ばないことも大切ですが、基本的にフラッグの自衛はこのオバヒ足搔きに支えられているので、とりあえず特特射2セットの流れは手癖で出せるようにしましょう。

コマンド自体は至極簡単ですが、特格やグラハムスペシャルのレバー入れで動きをつけることができるため、逃げるだけでなくオバヒで相手を追いかけることもできます。斜め前入力で軸を合わせながら特特射を撃つのがとても強力です。そもそも特特射の弾強いしね。後述するアシストも合わせると相当凶悪な追い方になります。この辺の攻め方はブレイヴというより赤枠改の仲間という感じかもしれません。

◆MS時は何が強いの?

変形・足掻き関連が強いのは十分ご理解いただけたかと思います。
では、次は強化時を含めたMS時の強みに触れていきましょう。大きいポイントは下記3点です。

①レバアシ最強
②強化下格最強
③強化N格最強

ぶっちゃけ生時は特筆するものがありません。が、①のレバー入れアシストだけは例外です。フラッグが二機突撃してくれますがどっちも誘導がイカれてる。ダリルとハワードありがとう。範囲がやや怪しいので近距離自衛にも使います。どんだけ雑に出しても一定以上ヒットが期待できますが、敵と自分お互いブーストがない状態=オバヒ足搔きで動いている時に呼び出すのがマジで強いです。こちらはアシスト呼び出しからさらに特格で動けますが、相手は避けきれないことが多いです。追撃が不安定なのが唯一の短所ですが、一応サブのミサイルで安定します。

②、③については周知の事実かと思いますが、単純に強力です。どちらもスーパーアーマーがあるため、近距離に入ったらとりあえず擦っちゃって大丈夫です。強化Nはそもそも発生判定が優れているため強化時に振る格闘としてはほぼ一択です。密着の押し付けが一番わかりやすく強いため、下格もN格も特格からキャンセルで出すのが鉄板強行動になります。ロックが外れた、相手が日和ったと感じたら迷わず仕掛けましょう(特格の部分で迎撃されることには注意)。

下格は上下誘導に優れているため、多少距離があっても軸さえ合っていればヒットが見込めます。また、変形サブ→下格や下格→特格(→N格)といったキャンセルルートもあるため、ワンパターンな攻めにならないように組み合わせていきましょう。なお、これらのキャンセルルートは通常時も共通のため、非強化時であっても絡め手として重要となります。

◆通常時でも振るときは振れ

フラッグはなんだかんだ近接寄りの機体のため、生時であっても格闘を振る機会はそれなりにあります。
生時であれば始動は横かBD格闘がおすすめ。特にBD格闘は範囲がだいぶ怪しいため、雑に攻める時はブンブンすることも多いです。
前格闘はフルコンはできないけど相手を減らしたい時に大車輪の火力を期待してコンボに組み込むことがあります。
なお、変形格闘は伸びがすさまじいのですが、通常変形からしか出せない=特格からは出せないため、あまり使う機会がありません……

コンボを〆る際の選択肢は実は結構多いため、以下の通り特徴を列挙します。

●後派生→特特射(120)がデスコンパーツ 火力+ふっ飛ばし
→地上付近、坂とかはたまにこぼすので注意 最速入力で基本は安定
→だいたいオバヒになるので留意

●後派生→特特格(80)使いやすい バウンドダウンさせながら相手に密着
→特特射が繋がらない地上付近や起き攻めに移行したい時に、特特を前入力するとよく動く

●後派生→特前(65)切り抜けで動く+打ち上げ
→放置・離脱コンに、あんま余裕ない時など

●前格初段(60) 掴み落下
→高度あるなら落下じゃなくてもとりあえず前格でいいかも

なお、強化中は基本的に始動もコンボも全部N格でいいのであまり語ることはないです。N格最高と言いなさい。強化中であればとりあえずN出し切りか適当に前派生で離脱しておけばいいでしょう。オバヒでどうしても火力を取りたい時は後ろ派生を絡めます。

◆基本的な立ち回り・覚醒考察


フラッグは生時でもそこそこやれますが、基本的にはやはり強化を待ってから攻めるのが良いでしょう
生時は無理せず変形射撃などでお茶を濁し、特格絡みの足掻きも時間稼ぎとして使っていくことになります。
また、相方との連携が肝となるので、強化ある/ないの声掛けは欠かさずに行いましょう。まあこのへんはフラッグに限らず、時限強化機全般に言えることですかね。

ただし、放置されてるときは臆せず突っ込むことも時には大切です。変サブ→格闘など、減ってもいいなら前出ること自体は簡単ですし、ブーストがなくなっても動き続けられるのは前述のとおり大きな強みです。ロック引く場面ではオバヒを恐れない心を持ちましょう。

また、相方30で下がれるなら爆弾の選択肢は常に持っておくことも大切です。その場合は自分が瞬殺されないようにして、かつ相方が敵に貼りつかれないようにロックを引いて助けましょう。これも爆弾のセオリー通りにはなります。

覚醒については基本C、低コ低コなら火力重視でFにしています。ただ、F覚醒が通らない相手には低コ低コでもCを視野にします。まあ覚醒技で強化入っちゃえばそれだけで意味があるので、ぶっちゃけ好みな気がしてます。。。

◆コンボ


最後に、ベタ貼りにはなりますがコンボを記載しておきます。火力はトレモでの実測値です。◎はよく使うコンボ、()内は強化中の火力です。

変形メイン(フルヒット) 123
メイン≫メイン≫メイン 147
メイン→サブ≫メイン 137
メイン→サブ→(≫)特特射 157◎
メイン→Nアシ 140
メイン→レバアシ≫メイン 160
メイン→レバアシ≫サブ 161
メイン→レバアシ→(≫)特特射 165
メイン≫N出し切り 197
メイン≫NNN後→特特射 206◎

サブ≫メイン≫メイン 148
サブ→特特射 148
サブ≫Nアシ 138
サブ≫レバアシ≫メイン 161
サブ≫レバアシ→特特射 166
サブ≫N出し切り 193
サブ≫NNN後→特特射 206

レバアシ≫サブ≫メイン 169
レバアシ≫サブ→特特射 174◎
レバアシ≫下格→特特射 179
レバアシ→特特射
レバアシ≫前格後→特特射
レバアシ≫覚醒技 250

下格>N出し切り 201(256◎)
下格>NNN後→特特射 236
下格>レバアシ→特特射180 (200)◎
下格>レバアシ≫メイン

N出し切り (268)
NNNN>メイン 234
NNN>NNNN 241(最終段前2ヒット>N出し切り 311)◎
NNNN(2)>前格 (267〜?)
NNN前>特特前 227
NNN前>前格 238〜
NNN後→特特射 258
NNN後>NN後→特特射 267◎(287)
NNN後>NNN後 265

横N後→特特射 238
横N後>NNN後→特特射 258◎

BD一段>N出し切り (241)
BD一段>NNN後→特特前 230◎
BD一段>前格後→特特射 235

特特前>NNN後→特特射 256◎
特特前>NNN前 223

※特特格始動のコンボは調べてなかったです。とりあえず後ろ派生を入れ込んでおくとよいでしょう。

◆おわりに

なんだか羅列していくと大したことは書いてないですが、以上が個人的に思っているフラッグの強み/弱み、そして使い方となります。
本当はキャラ対まで書ければ良かったんですが、元ネタのメモがスカイX2環境の頃に書き溜めたものだったこともあり、そのへんはまた改めて、ということにしたいと思います(ちなみに現環境だとダークハウンドがクソしんどいです。相手低コから減らすしかないですね)。
それでは良いオバブライフをお送りください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?