
Windowsファイルサーバで誰がどのファイルを開いているか確認する話
Windowsファイルサーバにおいて謎の誰かがファイルを握っているため削除ができない、なんてことがある。今回はその対策方法。
最近あまり使う機会もないけど、助かる人もいるかもしれないので残すこととする。
環境はWindows Sever 2016とWindows 10
いざ削除しようとしたら
以下のようなエラーが出て困る。
・「ファイルが使用中です」
・「ほかの人またはプログラムによって使用されています」
・「他のアプリケーションで使用中です」
GUIで解決
ファイルサーバにログインし、「コンピュータの管理」-「共有フォルダ」 - 「開いているファイル」を開くと以下のように誰がどこを開いているかがわかる。
CUIでも解決
以下のようにCUIでも同じことがわかる。
コマンドとしては以下(※管理者権限のコマンドプロンプトで行う)
Openfiles /query /s localhost
最近はあまり使う機会はないが、いざ発生したときのために選択として覚えておくと便利だと考える。
それでもダメな場合
上記で調べても誰も触っていない場合、以下の方法でキャッシュファイルがないか調査する。想定される状況としてはExcel Wordとなる。
以下のありがたいページが丁寧なので、ご参照ください。
エクセルで「編集のためロックされています」と出る原因と解決方法