
運用しているつもりがないMicrosoft Stream(クラシック)の環境を念のため確認してみたら結構使われてた件
Microsoft Stream(クラシック)から移行しなければならないということは知っていたが、使っているつもりがないから別にいいやと思っていたが、いいわけなかった。
Docsは以下
きっかけ
Microsoft Streamは普段ほとんど使っていなかったので、今回はスルーしていたが、自分がいざ使おうとした時に何気なくクラシック画面を見てみたら、自分以外の人が結構使っていることが分かった。
これは大変、何かしなきゃいけないじゃないかと思い調べてみた。
何が変わるのか
新バージョンの特徴は?
どうやら今までSteamという領域に独立しておいてあった動画ファイルを今度はSharepoint、Teams、OneDrive等の領域に置くようにしたということらしい。
過去バージョンはどうなっちゃうの?
Docsは以下
ざっくり抜粋すると
2023/05/15
旧バージョンにアップロードができなくなる。
2023/10/15
旧バージョンのサイトにアクセスできなくなる。
2024/02/15
旧バージョンは廃止され、そこにある動画は全て削除される。
2025/02/15
旧サイト向けのURLリンクが移行された動画にリダイレクトされなくなる。
今のうちにやっておくこと
①移行する量の把握
自分が使っていなくてもテナント内で多く使われている可能性があるため、どれくらいの量があるのか確認する。
②移行ツールで移行の検証しておく。
既に移行ツールはあるが、使い方については別途記載する。
③アナウンスを行う。
移行方法を検討した上で、利用者にアナウンスを行う。移行方法によってはユーザにやり方を掲示する必要があるだろう。
移行について
Docは以下
注意した方がよいと思うもの
自分が注意が必要だと思っているのは2025/02/15に旧サイト向けのURLリンクが移行された動画にリダイレクトされなくなるということだと考える。
管理者が移行ツールを使って移行してもURLリンクはいずれ無効になってしまうので、再度リンクの作り直しが必要になる。ましては2025/02以降に気づいても、その頃にはStreamクラシックの移行が原因だとは気づかないだろう。よって、今回の移行時点でリンクは作成し直すか、格納場所を明記してアナウンスをするべきだと考える。
次のアクション
移行ツールを使ってみる。