![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52992867/rectangle_large_type_2_1541cdb35351481babcbd01354eede38.png?width=1200)
オシャレなM1 iMac見てきたよ、というお話
M1 iMac店頭に並びましたね。
最初にお断りをしておくと、本編はM1 iMacのレビューではなく、家電量販店に見に行ってちょっと触ってみた感想です。
行ったのはビックカメラとヤマダ電機ですが、Apple Storeでは無いので、流石に全色を展示しているところは無かったです。
せいぜい2色。
でも在庫としては全色あるとのこと。あっ、無い色もあったかな?
どちらも正規料金での販売でポイントが5%ですので、Apple製品では普通です。
さて、初見ですが、なんといっても筐体が薄い!
でかいiPadかと思うくらい。将来24インチのiPad Proが出たらこんな感じ。
電源ケーブルも筐体の色というかディスプレイ側の淡い色の方と合わせあります。
なんとお洒落なんでしょう。
普段見えないけど。
置いてあったのはブルーとグリーン、背面が濃くて、前面の下側が薄い色となっています。
背面も綺麗ですね〜。普段見えないけど。
これって、壁につけて使うPCじゃないですね。
もはやインテリアです。
オープンデスクにこのiMacが置いてあるオフィス空間があったら、それだけでお洒落な会社に見えます。
今度出るMacbook Airもオシャレカラーになるという噂なので、当社も現在の真っ黒ラップトップから変更して頂きたいものです。
で、M1 iMacですが、性能は他のM1シリーズと同じなので、特筆することもないのですが、やっぱりキーボードとかマウスを同色で揃えるとカッコいいです。
ただ、色がかなり薄いので全体的に白を基調としたほんのり淡いメルヘン調の部屋か淡いウッド調の小洒落た部屋にマッチする感じ。
ガッツリガジェットオタクオヤジの部屋には全く合いません(笑)
そういう人は今年か来年に出るという噂のM2 iMac ProかMac Proを選びましょう!多分、安定のシルバーかスペースグレイです。
なぜAppleがカラフルiMacにM1XやM2を載せてこなかったのがわかりました。
普通に考えるとMacbookやMac miniと全く性能が同じで画面がデカイだけのものを半年遅れで出す意味がありません。
これはカラフルなiPhoneやiPad Airを購入できる人だけに許される、オシャレアイテムなのです。
オシャレさんには、16コアとか32コアなんて必要ありません。そんなものが必要な重い作業は似合いませんので、外注してしまいましょう。
そしてオシャレさんはきっとカラフルMacbook Airを購入し、お洒落に磨きが掛かることでしょう。
私は無骨なM2 Macbook Pro を待ちたいと思います。