見出し画像

9月22日のMicrosoftイベントで発表されるかも知れないSurfaceについての雑談

9月14日にはiPhone13の発表があるという噂ですが、新Macbookは10月になってしまうのでしょうか?半導体の遅れもあるし、気になるところです。

さて、9月22日にMicrosoftイベントが開催されますが、そこで噂どおりSurface Pro8の発表があるのでしょうか?

イベントの告知画像を見た限りではSurface Pro8かX2なのかGo3なのかの判別は難しいですが、Windows11でARMチップが利用しやすくなるのであれば、X2という選択肢もアリですね。

現在Surface Pro6を使ってリモートワークをしているのですが、事務仕事なので主に使っているのは、社内ネットワークに接続するためのVNC、Microsoft Office、社内専用ソフトくらいなので、性能不足になることは全くありません。

映像系にはパワー不足ですので、Pro8になってCPUやGPUが強化されるのは好ましいですが、価格はどうなるのでしょうね。

普段キーボードを付けっぱなしで使っているので、そもそも2in1のSurface ProではなくてSurface Laptopシリーズでもいいくらいですが、一体型であれば他メーカーの方がコストパフォーマンスが良いのでSurfaceにする理由がありません。

またPro6を購入時にはタブレットモードを使うかと思ってペンまで用意しましたが、結果的には使っていませんのでやはり2in1である必要も無かったりします。
自分の使い方では12.3インチをタブレットとして使うのは大き過ぎました。恐らくiPad Pro 12.9インチでも手に余る感じ。

でもキーボードを取り外せることに夢を感じます。
ということで実用性は微妙だけど、Surfaceで選ぶならProシリーズ推しです。

これから購入する人は今回発表されるであろう新しいPro8でもいいですが、9月30日までは現行のSurface Pro7が公式ストアでも量販店でも22,000円引きなので、現行モデルでも気にならない人は狙い目かも知れません。

ただ、Pro8はProシリーズの最大の欠点だった今どき珍しい極太ベゼルが改善されるかもしれないという噂なので、見た目を気にする人は待ったほうが良さそうです。Surfaceは見た目が命だとも思っていますので(笑)

あと、キーボード。どうせ別売りなんだからJIS配列の”かな刻印”無しモデルも出して欲しい。見た目重要だから。

そういえばSurface Arc Mouseってどうなのでしょうか?
見た目はスマートでSurfaceにピッタリなんですが。
昔のArc Touch Mouseのタッチ感度が最悪だったため、トラウマになって購入していませんが、良くなったのかな?

ということで私はPro6がまだまだ現役なので、今回はパスですがどれだけ変わるか楽しみですね。



いいなと思ったら応援しよう!