触れられる光輝がきたとのことで。【シャドバエボルヴ】
はじめに。
このタイプの卓上占いみたいなのメッキリ見なくなりましたよね。寝る。(@l0wiq_)です。
前回、ロイヤル新カード2種類についての記事を書きましたが、その冒頭にて"お嬢様Vtuber"に触れました。先に言っておくと、ハマりました。
今回はとある1枚のカードだけを書こうと思っています。例のごとくおやつ感覚ですが、気の迷いで2枚くらい書くかもしれません。ではお楽しみ下さい。
(前回の記事はこちらから)
lets Go!!
ちなみにあの卓上占い機で友達は大吉出してました。僕はめざまし占い派なので回してません。
今回書く1枚は色んな意味で思い出深いカードなので単体でたくさん描けるかな。少なく感じたら無理矢理もう1枚なにか書きます。
ヘヴンリーイージス
『我は触れられざる光輝』
ということで今回紹介するカードは悪名高いパワーカードである"ヘヴンリーイージス"です。
(以下、長いのでイージスと呼びます)
まずは効果のおさらいでもしましょうか。
進化前
1,選択不可
2,能力での破壊不可
3,エボルヴ方法が2種類
進化後
1,進化前の1,2の効果
2,進化したら往復1ターンダメージ無効
なんとなくヤバそうに見えませんか?
そう見えたあなた、正解ですよ。ヤバいんです。
まずはオーラを持っているので「エクスキューション」や「炎の握撃」の様な破壊カードは勿論のこと「精霊の呪い」みたいな妨害カードでも選ぶことができません。Quick耐性があるのと同じです。
ただエンジェルバレットなどの対象を選ばないAOE効果は"選ぶ"事をしない為、効果の範囲に入れることが可能です。それで倒れるかはまた別ですが。
次に効果による破壊が不可能な点ですが、安心して欲しいです。現状のカードプールでイージスを単体で突破しうるカードは存在しないです。
冗談はさておき、効果破壊が不可能と言うことは"必殺"も効かないということになります。必殺自体がフォロワーの持つ効果に含まれますので「交戦後、相手フォロワーをスタッツに関わらず破壊する」という効果は受け付けません。なぜなら破壊なので。
ただ"効果破壊"はされないですが"効果消滅"はされるはずです。遊戯王を既にやっている方は分かるかと思いますが"破壊"できないモンスターを"除外"するみたいな感じですね。なので「交戦後、交戦した相手フォロワーを消滅させる」みたいな効果で除去できるんじゃないでしょうか。
一見、絶対に倒せない化け物に見える彼ですが一応テキストに「交戦ダメージは受ける」とあるので、アプリ版の様に絶対に除去できないということはなくなりました。フェアリーでペチペチしたり、ロイヤルで数の暴力を仕掛けたり、ドラゴンで上から踏んだりしましょう。あと効果ダメージも受けるのですが、まぁ選べないんで今のところ意味なんてないです。ファフニール2回投げましょう。
次にエボルヴ方法がEP、PPを払う以外にもう一つ存在するということです。これ何が一番ヤバいってエボルヴって言うのは仕様上「通常マナカーブから一手以上は遅れるけど、それでも出したら強い性能」みたいな感じだと思ってたのが、もう一方の条件を満たしていればノータイムで進化できてマナカーブを歪ませる事なくフルパワーでそのカードを使える事なんですよね。ちなみにイージスのエボルヴ方法は一つ目が他のエボルヴ持ちと同じでPP消費して進化するもので、もう一つが「手札を3枚捨てる事でこのカードは進化する」と言ったものです。ハンド消費が怖いですが、それでも強いなって思ってしまう性能です。ハンド3枚捨てるデメリットがどれだけ環境で戦う上で影響してくるんでしょうか。
最後に進化時効果になりますが、これは確定で1ターンはイージスが生きて帰ってくる保証が書いてあるだけです。ただの保証書、ただこれが強力。
だって処理のしようが無いのに次のターンには顔に10点飛んでくるんですよ?意味わかんないですよ(笑)守護なんか立ててもビショップ相手なんですから、適当な顔して破邪の光とか「テミスあるよ〜ん」とかいわれて盤面更地にされて終わります。
それで盤面まっさらになったと思ったら顔に10点とんでくる。と、そういう事です。
昔話を少しだけ
相性の良いカードの紹介の前に、少し昔話をしましょう。何故なら老人なので。
アプリ版ではそれこそ環境を蹂躙するほどに強力でした。どんな効果をしていたか気になりますよね。
効果はシンプル「どんな効果も受け付けない」という物でした。全体破壊も消滅も、はたまた効果ダメージも交戦ダメージも何も受けません。「フォロワーの効果を無効にする」効果すら受け付けません。ただ攻撃力や体力を+/−する効果は受け付けました。ただその時期実用的なステータスデバフカードなんて存在しないので、イージス側が一方的にバフをかけるだけです。
このヘヴンリーイージスを採用したデッキである、通称"イージスビショップ"は序盤は低コスト除去や、守護、回復札を使って耐えつつ、中終盤は"テミスの審判"などの大型除去を使用してイージスを着地させて蓋をすると言ったとても分かりやすいコントロール型のデッキでした。イージスさえ着地してしまえば後は絶対に倒れないイージスで殴ったり、バハムートやテミスの審判でイージス以外の全てを破壊したりとやりたい放題でした。回復カードも多いことからアグロデッキでも勝ちきれないこともあったり。更に初期は"力比べ"と言うカードの効果で何故かイージスに事実上の守護がつくと言う大事故まで発生しました。これのせいで力比べとイージスを立てられると力比べがカウントダウンでなくならない限り、絶対に相手は顔にダメージを入れられませんでした。
相性の良いカード
ここからはそんなイージスが紙版に実装される次期環境でどんなカードが相性がいいのかを思いつくうち幾つか紹介したいと思います。
No.1 テミスの審判
言わずと知れたビショップの万能除去カード。
「痛くなったらすぐテミス」と呼ばれるくらいには雑に強いカード、5コストになったのも追い風かな。破壊しちゃえばみんな一緒。
No.2 ジャンヌダルク
エボルヴをもらってる分ビショップの中でも現状頭一つ抜けたパワーカードって感じ。イージス着地前の盤面除去にも使えるし、着地後は味方への体力バフをイージスにかけてより倒され難くすることも。
No.3 守護の陽光
味方単体に対して守護をつける事ができる。
オーラは相手の能力で選ばれないだけなので自分では選択できるのでイージスに守護をつけて能力破壊不可の守護を立てるプランもあり?アプリ版でも強さを発揮した時期があるカード。
No.4 光の道筋
イージスの進化コストの手札3枚捨てる効果使用時に捨てる事で、効果により1ドローする事ができるカード。リソースが枯れる心配を軽減できるかも。ただ、ウィッチなどのクラスと違いビショップには手札を捨てる効果が他に無いので腐ってしまうかも。
No.5 ダークオファリング
イージスにオファリング当てる事で1コストデメリット無しリーダー3回復&1ドロー。ただ、実際に破壊をコストにする効果が墓地に送られる必要があるとできないので裁定次第のカード。「自分のカードを破壊して〜」と言う効果で実際に破壊されていないといけないのはデュエマを知ってる人ならわかるけどリリアングという事例があるからね。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ヘヴンリーイージス、単体スペックの高さやアプリ版の頃の苦い思い出を含めるとこのカード1枚でまだまだ文章が書けるんですけど、1枚だけの説明に時間をかけすぎてもくどくなってしまいそうなのでアプリ時代のイージスビショップの話は少なめにしてみました。紙版になるにあたって、完全耐性は無くなってしまいましたがどれ程環境に殴り込みになるんでしょうか。バハムートのパックあたりからカードパワーのインフレが上がってきた感は正直あるのでこれからの新カード発表が楽しみです。
この記事を読んで少しでも"ヘヴンリーイージス"というカードに興味が湧いて、デッキを組んでみようとか思って貰えたら僕としても嬉しいです。ビショップが環境に増えたら涙流しちゃうんですけどね。
それでは、こんなところでさようなら。
本noteを読んでいただき、重ねてですがありがとうございます。是非よかったらTwitterで話してね。
寝る。でした。またどこかで