![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64907979/rectangle_large_type_2_5b20d5d20bedae831872a199126cbf35.jpeg?width=1200)
Photo by
yamamoto15
【Twitter】認証バッジの取得
昨日、Twitterの仕事用のアカウントに偽アカウントが登場し、
フォロワーにDMを送りまくっていた。
フォロワーさんから怪しいDMだということで、
自分に報告をしてくれたことで発覚。
内容としてはサイトのURLが貼ってあって、
ここに登録してくださいというような内容だった。
もちろん、怪しいサイトだった。
一応、700人ぐらいはフォロワーがいるので、
登録してしまった人もいたようだ。
そこで何か対策がないか?と考えて、
公式なTwitterアカウントの証明の認証バッジを取得しようと思った。
が、認証のハードルがかなり高い。
おそらくは一般人や中小企業では難しいレベル。
【Twitter】一般人で公式マーク(認証バッジ)がつけれるか?
結果として断念した。
偽アカウントに通報しようとしたが、
すでにアカウントは削除されていたので対処方法がない。
実際、こんなことをしてサイト登録を誘導して、
その人にはいくらの報酬があるのだろうか?
大手企業の偽アカウントなら分かるが、
名も無き企業の偽アカウントは費用対効果としてどうなのか?
気になるところだ。