
自分が考えていることはみんな考える
こんばんは。
ネリヨガの三浦です。
このnoteは、ネリヨガを作った時の私の経験をお伝えすることによって、皆さんの働き方だったり、考え方の選択肢が増えれば嬉しいなと思って始めました。
朝、NHKの連ドラを見ることが日課です。この前終わった「カムカムエブリバディ」は、NHKのラジオ英会話講師の女性の話で、母娘孫3代に渡る女性の人生をドラマ化した内容でした。注目すべきところは、その3代の女性全員がNHKのラジオ英会話で英語ペラペラになっているんですよ。
「1日15分の勉強でそんなに英語ペラペラになるわけないじゃん。そんなんならみんな苦労しないよ〜」と思いながら、半年もドラマを見ているとちょっと気にはなっていました。
ドラマが終わってしばらくすると、ママ友からNHKのラジオ英会話を始めたと言う話を聞きました。ネットで調べてみると、今はラジオ英会話がアプリになっていて、無料で聞けるんですね。アプリをダウンロードして聞いてみたら、これがけっこう面白い。
アプリはラジオで流れたものが次の週にアップされて、1週間分の内容だけが聞けるようになります。聞けるのは1週間だけで、その次の週には無くなってしまう。だから聞き逃すとなんとなく損した気分になり、毎日聞くようになりました。
それから1週間、アプリで聞き続けているけど、どうしてもよくわからないところがあり、テキストが欲しくなってきました。そしてネットで調べたところ、すべて完売!書店やメルカリもすべて売り切れ。
私が考えたように「カムカムエブリバディ」を見て、突然英会話を勉強してみようと思った人が殺到しているのではないか?と思いました。
そうなんです。みんな考えることは一緒なんです。
それから数週間後、NHK出版で再度販売が開始されて無事買うことができました。そして今、テキストが来るのを心待ちにしています♪
NHK英会話のテキストが手に入って良かった話になってしまいましたが、今回のnoteでは、自分の考えていることは、その他大勢の人もみんな考えているから、それをずらして考えることがビジネスでも大切だよということを伝えたかったんですよね。
例えば、休日のランチタイムに飲食店に入ろうと思うと激混みですよね。私は必ず11時に入ります。こんな風に、普通の人はこう考える→だから時間をずらそう、逆を行ってみよう。と考えていくと良いと思います。
ネリヨガの場合、
公民館で行っている安いヨガ教室は多い→きれいなスタジオで低価格で開催しているところはない
きれいなスタジオの本格ヨガは月額制→都度払いで行けるところはない
こんな感じで、競合と被らないように考えました。
起業を考えている方の参考になれば!
さて、同じく「カムカムエブリバディ」にハマっていた母のスマホにもNHKのアプリを入れてあげたところ、韓国語も入っていたので韓国語も頑張っているみたいです。韓流ドラマを見過ぎて、知らない間に韓国語のヒアリングがかなりできるようになっていたそうですよ。どんなことでも継続は力になる!