心地良い働き方
こんにちは。ネリヨガの三浦です。
私は起業して良かったと心から思っていますが、人によって向き不向きはあると思います。
その見極めなんですが、私は、心地が良いか悪いかで判断しちゃって良いと思っています。
毎月安定した給料がもらえる会社員という働き方が心地が良いのであれば、会社員が良いと思います。
会社員で安定収入を得ながら、副業や趣味として好きなことをするのもありです。
会社員でいることは、コミュニケーション能力、バランス感覚、サポート力。本当にたくさんのスキルが必要です。
私は会社でうまくやっていくスキルが無いので、会社員は居心地が悪かったです。
というのも、私はとにかく、やりたいと思ったことを即実行をしたいタイプ。
でも、それを会社でやろうとすると、反対勢力にあったり会議でややこしいことになったり。なかなか思い通りのことができない。
もし「あなたの好きなようにしたら良いよ」という会社があったら、会社員でも良いかも。しかし、なかなかそんな会社はないので、やっぱり自分でやるしかないですね…。
ヨガのポーズをとる時先生が「無理をして伸ばそうとしたら、身体は逆に固くなります。だから心地良いところを探して下さい」って言いますよね。
それと同じで、自分に合わないことをしていると、身体も心も、仕事の効率も悪くなります。
働き方を悩んでいる方は、複雑になっている思考を一度リセットして、すごーく単純に「私はどんな働き方が心地良いかな~?」と考えてみると、案外、簡単に答えが見つかると思いますよ。