中途半端に安くPCを組み立てる
2024年年末の休みでやること第一弾は、PCの組み立てだ。このPCは特に目的がなく、アリエクやアマゾンでなんとなくお買い得だと思ったときに買った部品で、一台分そろったものの買った時点で満足してしまい放置されてしまったものだ。今回これを組み立ててOSのライセンスをケチるためにUbuntuを入れてプログラミングに集中しようと思う。たぶん最安値ではないが、そこそこ安くつくれたんじゃないかと思う。最初に値段の概算をだしてみるか。
CPU: Ryzen 5700X3D 20000円
メモリ: DDR4 3200 16GBx2 5000円
SSD: 512GB NVMe 2800円
CPUクーラー: 4700円
ケース: 3500円
マザー: 5500円
電源: 3300円
GPU抜きで合計44800円だ。5700X3Dでこの値段は悪くないんじゃなかろうか。GPUはマイニングが世界的に流行ったときに、ビッグウェーブに乗ろうとして購入した1060をつけようと思う。値段は忘れた。もっと強いのをつけてもよかったが今回の用途をかんがえるとこれでもやり過ぎな気がする。では、ひとつひとつみていこう。
アリエクのセールで購入したもの。5700Xがコスパ的には一番よいが、SRAMがたくさんのっているロマンにまけてこちらを買ってしまった。今でも日本で買うと35000円くらいなので、ミドルクラスのRyzenを買うならアリエクがいいと思う。
たぶんちょっと前のブラックフライデーだかサイバーマンデーで3500円くらいで買えた気がする。めちゃくちゃ安いAM4マザー。ただCPUへの電源供給能力がしょぼいので、CPUとしてはせいぜい5600以下しかつけられない気がする。5700X3Dはサポート外なので、だめかも知れん。
CPUクーラーみたいなのはアリエクよりもアマゾンのほうが安かったりする。このクーラーは中国のメーカーがつくっているもので、当然アリエクにもでているが値段はなんだったらアマゾンのほうが安かったりする。どういうこっちゃ。
今回の休みにあわせて買ったもの。3500円はこの円安のなか、めちゃくちゃやすいと思う。ケースが2万円も3万もしていた時代を考えると隔世の感がある。ただかなりペコペコで超軽い。でも思うにケースなんてマザーやストレージを繋ぎ止めておくだけのものなので軽ければ軽いほど良い気はする。ちなみにケースもCPUクーラー同様アリエクよりもアマゾンで買ったほうが全体的に安い。
いまさらだが、この店の名前いやだなあ。返品前提みたいな感じか返品されたものを売る店みたいな感じになっているのかな。でも一応メモリは新品ということになっていた。DIMMを作っているところは中国製だが、メモリのチップはマイクロン製だった。まあたぶん動くだろう。
ストレージをアリエクで買うのは正気の沙汰じゃないと思われるが、ちゃんとした?中国のベンダから買えば普通にそこそこ安い価格で手に入れることができる。性能はたぶん普通にアマゾンで売っている蝉族の同クラスとかわらんと思う。
電源は以前ハードオフ巡りをしたときに買ったもの。550Wだが、一応80PLUSプラチナだ。あとジャンクではなくて中古品なので多少はいいと思う気がする。
では材料もそろってきたので組み立てていこう。
CPUをマザーにつけて
メモリとストレージをとりつけて
CPUクーラーをつけてケースに納める。とりあえずここで一回起動チェックをしてみよう。GPUは、とりあえず外部電源のいらない1050あたりをつけてみる。
問題なく起動した。昔と違って、PCの組み立ては本当に簡単になったと思う。
きちんと起動したので、ちゃんと組み立てる。最近のケースはケーブルを裏にまわすことを想定しているので全面がかなりすっきりする。あと一応GPUにGPUホルダーをつけることにしたこれもアリエクで安く売っている。それにしてもこのケースはすごく鉄板が薄くてペコペコだが写真をとったときの見栄えはすごくいいな。
一通りPCが完成したのでBIOSをアップデートする。では、早速Ubuntuを入れて、と思ったがいい機会なのでまずはWindowsをいれて一通りベンチマークをとってみよう。
問題なくインストールできた。当然だがライセンスがないので、一通りベンチマークソフトだけをうごかすだけにする。
Cinebenchの結果はウェブの情報とほぼ同じ。クロックが低いので、あまり性能は高くない。とくにシングル性能が低い。 7世代のIntel CPUとほぼかわらない。
1060のわりに結構いい感じの値になった。小一時間ほどベンチマークをまわしてみたが、とくにCPUの電力がたりなくなって落ちてしまうようなこともなかった。サポートしていないことになっているが一応6フェーズでも問題なくうごくと思われる。