
ドミナントクラッシュをクラッシュする
最強キャラの超必殺技
ユリアンにCA当てたあとの春麗がよくやる自殺
EXヘッドの発生が遅いから詐欺飛びから攻め継続したろ~~つってジャンプ攻撃重ねにいって、ドミナントクラッシュされて死ぬ。
EXヘッドの発生は遅い
スピバ締めの後とかに前ステ×2コパンって重ねにいったときに、通常の起き上がりには重ねつつEXヘッドをパナされててもガードが間に合うくらいに発生が遅いです。だからこそ、安全に飛びを重ねることができれば立ちガードを強要できる=下タメが解除される=パナシを警戒する必要がない=安全に攻められる、と思って詐欺飛びにいきたくなっちゃうんですよね。
発生6Fなんで弱いです、みたいな顔するな
発生3Fには詐欺飛びが出来ないし、発生7F以上なら鳳翼のあとでも詐欺飛びにいけるんですが、発生4F~発生6Fだと元クラカンからのセットプレイでは詐欺飛びいけるし、CAのあとの詐欺飛びいけないっていう意味では大差ないんですよね。(あくまで春麗の視点)
6Fを詐欺る方法ってあるの?
詐欺重ねをするためには
詐欺りたい技の発生フレーム>重ねる技の硬直+1
である必要があります。
したがって、ドミナントクラッシュを詐欺るには、硬直4F以下の技を重ねる必要があります。雑に調べたところ、その条件を満たす通常技は、1つしかありませんでした。(ほんとに雑なので、あったら教えてください)
練しゃがコパ
春麗のしゃがみコパンの硬直は5Fで、通常技の中では硬直が一番短いものになります。それでもドミナントクラッシュを詐欺ることはできないのですが、錬気功発動中のしゃがみコパンは硬直が4Fになっています。
画面端でスピバ後、トリガー発動中足コパ
上手いことフレーム消費する方法が思いつかず、見た目派手すぎて死ぬほど警戒されそうですが、一応上記のレシピで起き上がりに重ねつつ、ドミナントクラッシュを詐欺るセットプレイになっています。
たけのこの遺書
ゴミみたいなレシピ載っけて恥ずかしいんですが、要は6F有利のタイミングで練しゃがコパを押せば詐欺重ねになります。
これを読んだあなた。どうかもっとスマートなレシピを見つけてください。それだけが私の望みです。

参考動画(先に見たほうが理解が早いかも)
文章だけだと分かりづらいかもと思い、補助の為の動画を上げました。