ストVをAIでなんとかしたい
妄想垂れ流し
先日のクリスマス大会で1年半ぶりに遊んだスト5がめちゃんこ面白かった。
久しぶりに触った割には思ったより動かせた反面、教材として見返した自分の配信が案外役に立ったというか、キャラ対策というよりは考え方らへんで色々忘れてたことも思い出せた。
とはいえ最早サービス終了したゲームなので、対戦相手もまともにいないし、今後また年一とかで遊ぶとしてもどんどんレベルは下がっていくんだと思う。
母校が無くなるような寂しさがあり、なんとかできるんであればなんとかしたいなぁという妄想を、書く。
自分の配信の対戦をキャラ別に分ける
ザンギのスキル2とか、急にやられたら何して良いかわからん技が多すぎる(書いてるいまも分かってない)んで、
大会とかで次当たる人が分かったタイミングで見返せるように、キャラごとに対戦動画を見返せるようになってたら良かった。
過去の動画自体は残ってるから、
①全部ダウンロード
②対戦ごとに動画を分割
③対戦キャラごとにフォルダを分ける
④フォルダの動画をすべて結合
⑤「vsリュウ①」みたいなキャラ名ごとにアップロード
みたいなことを自動化したい。
あつしはこれを手動でやってたんだからホントえらい
自分が配信で話していた攻略をテキストに起こす
なんとなく見返した配信で、「かりん戦はお互い真面目に中足で地上戦やりましょう!ってフリして裏切りの大K振るのが強い」みたいなこと言ってて、「当時はそんなこと思ってたんかぁ、なるほどなぁ」ってなんとなく思い出せたおかげか、そのあとランクマかりんと戦ったときは良い感じに倒せた。
まぁ俺の攻略がどこまで信用できるかも分からんけど、少なくとも俺が当時の強さまで戻す過程においてはめっちゃ役立ちそうだなぁと思うので、
①配信の音声から俺の声だけを抽出(ゲーム音は拾わない)
②スト5に関係ない話題は省略
③ジャンル別に分類
とかできたらうれしい。
リプレイを基に仮想〇〇を再現
画面で起こってること、キーディス、フレームデータなんかを学習させて、特定プレイヤーもどきを造れたら、って思うよね。
美化もせず、風化もせず、1ビット足りとも違うことないあつしを造って対戦したい
練と掌どっちが強かったのか
15F反応くらいを限界としつつ、相手がやってくることを予想したりだとかに使える脳内メモリの許容量を設定して、コマンド操作の成功率はトッププレイヤーに合わせた、人間の実戦値の限界みたいなCPUを造り、
そいつらに練と掌を使わせて、結局どっちが強かったのかを証明したい。
同様に、実際のキャラ相性はどうだったかとかも気になる。
公式はルークよりアレクのほうが強いと言ってたらしいが。。。
最大コンボの整理
逆に、人間では不可能なレベルの入力とか反応を駆使する、理論値出せるCPU作れたら、最大コンボを検証させるのも面白そう。
キャラ限定、持続当て、微歩き、ディレイキャンセル、ステージ位置限定、相打ち始動とか、検証するのもめんどい要素を駆使した理論上の正解を見つけて欲しい
やりたいことはあるけど技術力が追い付いてないから、いつか簡単にやれるようなサービスが出てきてくれたらなぁとか