The JOJOLands 感想①

最新刊出たタイミングで既刊も合わせて全5巻を読み直した。
~以下ハイパーネタバレ注意~

ルックスもイケメンだ

ジョジョラー歴20年のジジイだけど、ジョジョリオンは流石につまらんかった。
荒木先生も流石に老いたか?って思ってたけど、ジョジョランズが予想より面白くて今後の展開にも期待してるので、いま思ってることをつらつら書いておく。


主人公が魅力的

もう名前の時点で震えたよね。
歴代ジョジョ主人公の名前にはジョジョが入ってる、っていうのが御約束だったのに、「ディオ」の名前まで入ってたらそりゃ勃起モンですよ。
で、こいつの目的の「大富豪になる」っていう部分も「誰にも負けない金持ちになる」を目的にしてた1部ディオとの共通点で、実質ディオ主人公のジョジョなんか?って考えただけでめちゃくちゃ引き込まれて、1話の時点で期待値はマックスだった。
性格的にはジョルノに近いのかな?サイコパスだけど家族想いなギャップがあったり、「ジョジョ!」って感じの性格となんか底知れないスゴ味みたいなのがあって、いまのとこ結構好き。

ストーリーが比較的テンポ良い

あくまで、比較的。ジョジョリオンが悪すぎた。
「金持ちになりたい!」
→「ヤクザの命令でダイヤを盗みに行ったぞ!」
→「今度は土地の所有権を奪うぞ!」
っていう流れでここまでは進んでて、目標に向かって真っすぐ進んでいってる感がある。
ただ、「大富豪になる」が良くも悪くも抽象的で、どれくらいの金額を稼ぎたいとかが無いからどこまで行ったらゴールなのか分かんないから、ボチボチそのへんが分かってくるとうれしいかな。

スタンド能力がシンプル

いや3部に比べたら複雑か?ジョジョリオンが(省略)
「これなにやってるんだろ?」みたいに思うことが無い。
俺の理解力が無かっただけかもだけどさぁ~~、ジョジョリオンはさぁ~~~、よっくわかんなかったんだよねぇ~~~。
シンプルだからこそ意外な使い道とか今後出てきたりとかって考えるとワクワクするよね。

過去作からのゲストキャラ

もちろん嫌いじゃないってか好きなんだけど、流石にPUSHされすぎててちょっと食傷気味・・・って思ってたらあっさり出てこなくなった。
いや、もうちょっとくらい出ても良かったんだよ?


ジョジョリオンで離れたジョジョラーは周りでも少なくないから、そういう人にも読んで欲しいな。別にジョジョリオン読んでからじゃなくても読めるし。
次は10巻が出たくらいのタイミングで続きを書く所存。


いいなと思ったら応援しよう!