【音楽活動と本気で向き合う 3】
【5mmをもっと知っちゃえ!好きになっちゃえ!】キャンペーンまだまだ実施中です。知っちゃえ!好きになっちゃえ!と、そういう事です。本気なんです。
で、本日より第4弾を実施しております。
それにつきましては詳しくはこの記事ずっと下の方で書きます。が、まずは。
これまで実施した事をまとめました。
第1弾:
『5mmをざっくり知っちゃえ!』で5mmのNEWアルバム2枚からのダイジェスト+ホリオ画伯のへんてこりんイラストの動画をUP。
第2弾:
『各メンバーを知っちゃえ!』
出されたお題に各メンバーが答えるシリーズ。載せた順でまとめてみると↓
『貴方の"座右の銘"は?』
◆ねこっぱち→これだ!と思ったら行け!
◆リーダーホリオ→石の上にも60年
◆chacoさん→やってできないことはない
じっくり派2人と鉄砲玉1人みたいな感じだな。。
『貴方の"無人島レコード"は?』
◆ねこっぱち→Paul McCartney「McCartney」
◆リーダーホリオ→Lol Creme/Kevin Godley「Consequences」
◆chacoさん→The Beatles「The Beatles(White Album)」
なんか貫かれてるものがある気がしますね。言うなればビートルズな2枚と最果ての地のビートルズ1枚、のような。。
『貴方の"最後の晩餐"は?』
◆ねこっぱち→黒コッペ
◆リーダーホリオ→日清焼きそば(2袋)
◆chacoさん→苺
chacoさんの苺、て言うのは可愛いというのもあるし自然派的な感じも含めとてもchacoさんぽい感じ。それに比べて我が家の2名ったら。。我が家の食レベルの低さ丸出しな感じ。いや、でもフジパンさん、日清さん、どちらも超美味しいですよ!ディスってる訳では無いです決して。
そして第3弾!と謳ってはいなかったですが、
第3弾:
『5mmの根っこを知っちゃえ!聴いちゃえ!』(というタイトルは今つけました。。。忘れてた、タイトルコール。。)
として5mmの、というか5mmの作曲を手掛けるリーダーホリオに影響を与えた曲を並べたプレイリストをSpotifyとApple Musicの2つのサブスク仕様でUP。
これ、聴いてみるとめちゃくちゃ楽しいです、個人的には。
皆様にも楽しんで頂けると良いなあー。
宜しければお試しくださいー。
ーーーーーーーーーーーー
で本日から始めております、第4弾!
『ワタクシ的音楽の極意・音楽の秘密』
を各メンバーがTwitter上でそれぞれに日々呟いていきます。
ワタクシは単なるフリーターですが、
chacoさんとリーダーホリオは長年プロミュージシャンであることもありなかなか興味深い事が聞けるのではと思います。
#5mmキャンペーン
で呟いていきますので宜しければTwitterタイムライン上を探索してみてくださいねー。
少しずつ少しずつ、本当にこういう音楽好き!待ってました!っていう人達と知り合っていけるようにじわじわと進んでまいります。これは!と食指の動いたそこの貴方!是非ついて来て欲しいです。
万人向けでは無いのかも知れない、好き嫌いの分かれるところなのかも知れない、でもねじれつつも人懐こくポップでめちゃくちゃかっちょ良い音楽をやっている、なかなか出会えない音楽をやっているという自負はあります。
上記の動画のリンク等はこの1つ前の記事に貼ってありますのでもしも気が向かれましたら寄ってみてください↓
そして5mmに影響を与えた曲のサブスクのプレイリストはこちらに。
Spotifyはこちら↓
Apple Musicはこちら↓
《12/20(日)の5mmライブ本番まであと53日》