見出し画像

抱っこ紐は結局どれがいい?

わたしもママになり、4年半。

抱っこ紐は4種類ほど使用しました。(おんぶ紐含め)

その他、友人や身内が実際に使った感想も踏まえて、比較していきます。

その中でわたし的おすすめ、使い方等まとめておきたいと思います。

抱っこ紐は、使用する時期によってもおすすめ商品が違います。

まず、1番おすすめを紹介し、あとは時期別におすすめを書いていきます。

抱っこ紐結局どれが1番良い?

結果、1番おすすめなのはこれです。

ベビービョルンOne Kai

1番のメリットは、新生児期から使用できること。

首座り前に使用できる商品は他にもありますが、これが1番安心感がありました。

首すわり前でも、健診や予防接種は容赦なくスケジュールに組み込まれます。

個人病院では、ベビーカーを持ち込めないところも少なくありません。

後述するエルゴベビーも使用しましたが、首があまり安定せず、首すわり前は、ほぼ使用しなかった過去があります……

その点このベビービョルンの抱っこ紐は、装着も簡単ですし、何より首がしっかり支えられて、安定感も抜群です。

使用期間も新生児〜3歳までと長く使えます。

ネット上の口コミでは、大きくなってくると肩の負担がきつい。というのも見ましたが、わたし的には抱っこ紐はどれも肩の負担はあるので、そんなものかな…と。

ただデメリットをあげるなら、見た目がすこしゴツいです。(笑)

というわけで、わたし的に1番おすすめなのは、

ベビービョルン One Kai

でした。

首すわり後におすすめ!王道のこれ!

エルゴベビー オムニブリーズ

抱っこ紐といえばエルゴ!

というイメージも強いですよね。

実際に使っている人も多く、デザインも豊富でおしゃれなものもたくさんあります。

ピンクとかは他の抱っこ紐ではあまり見ないので、見た目も可愛く!という方にも良さそうですね。

肩と腰に負担が分散されるので、重くなってきた赤ちゃんにも対応できます。

というわけで、首すわり後におすすめしたいのは、

エルゴベビー オムニブリーズ

でした!

番外編!腰座り後、圧倒的おすすめ!
おんぶ紐


腰が据わったあとは、おんぶが圧倒的に楽!

抱っこ紐とちがって、家事が楽々できます。

そして、赤ちゃんもなぜかおんぶはよく寝ます。

家事と寝かしつけが同時にできて、時短、一石二鳥です。(笑)

わたしが使用していたのはこれです。

キャリーフリー

結ぶタイプではなく、リュックみたいにつかえるバックルタイプ。

次女の腰がすわったころに、身内が亡くなり、そこから毎週法事をすることになった田舎の同居嫁には、本当に助かりました。

これがなかったら乗り切れなかったと思います。

すごくコンパクトに収納できて、ママバックにいれておけるサイズ感なのもありがたかったです。

抱っこ紐使うか使わないかわからない時に、バックにいれておけるところが便利でした。

エルゴやベビービョルンは使わない時はかさばるので。

抱っこにも使えますよ◎

その他にも使ってみたけど…

スリングも持っていましたが、股関節脱臼が心配になり、あまり使用しませんでした。

片方の肩に負担がかかるので、使用できる時期もあまり長くないかな。というのが正直な印象です。

コニーも抱っこ紐は、おしゃれだし、赤ちゃんもよく寝そうだなと思い、購入を検討しました。

ですが友人たちから、思ったほど寝ない、旦那さんと共有がしにくい、と言ったことを聞いたので、購入しませんでした。


今回の出産を機に、久しぶりに抱っこ紐を使用したので、抱っこ紐について振り返ってみました。

わたしはいろいろ失敗しながらも、いまの抱っこ紐スタイルにたどり着きました。

抱っこ紐は、決して安いものではないので、慎重に購入するべきだと思います。

この記事が誰かの抱っこ紐選びの参考になれば幸いです。

今回も読んでいただき、ありがとうございました。

スキが励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!