妊娠記録⑧
今日で16w0d、妊娠5ヶ月に入りました!
やっと安定期!!
振り返れば妊娠初期もあっという間。
そのときはすごく長く感じるのですが(笑)
家族計画をざっくばらんとしか考えていない我が家。
子どもは3人で終わりなのか、はたまた4人目があるのか、決めていません。
でも今回が最後の妊娠かもしれない。
ということも心において、妊娠生活を楽しみたいと思います。
話は変わりますが、私は胎動を感じにくいタイプなのか、2人の娘のときは胎動を感じたのも7ヶ月くらいからでしたし、頻度も1日に1〜数回程度でした。
そのため、胎動カウントなどもしたことありません。
胎動が少ないことを心配したりもしましたが、2人とも元気に産まれ、育っています。
また逆に、出産後や妊娠していない時に胎動のようなお腹にぴくっとする感覚を感じたり……(きっとお腹の中のガスか何か)
わたしが感じていたのが本当に胎動だったのかも怪しいです(笑)
そんなわたしですが、最近胎動のようなものを感じるようになりました。
妊娠16週くらいになると早い人では体動を感じることもあるそう……
気のせいかもしれませんが、胎動かもしれない!と都合よく解釈し、赤ちゃんと過ごす日々を想像しています。
先日の検診で、性別が知りたくてエコーをガン見してみました。
先生は何も言わなかったけど、私的には女の子では?と思いました!
仮にも医療従事者。あたっていると思いたい(笑)
3人目ともなると、周りから性別のことを好き勝手いわれてますが、わたしも夫もどちらでも同じくらい嬉しいし、元気に産まれてきてくれたら尚幸せ!と話しています。
田舎なので「男を1人くらい産まないと!」とか平気で言われますけど、そのたびにドン引きしている性格悪いわたしです。
無事安定期に入れてテンションがあがっています。
大きめのかばんを1つ手放し、小さなミニトートを購入しました。
子どもがいるので基本は大きめのリュックで行動していますが、仕事や検診のときなど最低限の荷物で行動したくて。
荷物を入れ替えてワクワクしています。
マタニティマーク付ける付けない問題は数年前からありますが、わたしはつける派です。
理由は単純。妊婦の時しかつけられないから!
今日も全くまとまりのない文章でしたが、読んでいただきありがとうございました。
妊娠5ヶ月もご機嫌で過ごせますように。