見出し画像

2024年も西武鉄道「駅の推し獅子」プロジェクトで全選手・全駅の起用理由をこじつけてみる

ライオンズの成績がパッとしないので、思い切りふざけていこうと思います。
2022年にスタートした西武鉄道とライオンズのコラボ企画「駅の推し獅子」。西武鉄道の全91駅に「推し選手」が設定され、それぞれの選手の装飾などが施されるものです。
駅と選手の組み合わせに理由があるものもあれば、何の理由もなく設定されたと思われるものも多数ありました。しかしその理由を無理やりこじつけようと、22年にこんなnoteを書きました。

 今回は2024年版の「こじつけ」に挑んでみました。2年経てば選手も大きく入れ替わるもの。前回よりも苦しい「こじつけ」になったので、寛大な心で読んでください!

パターン①背番号

1 池袋 栗山巧
2 椎名町 岡田雅利
10 石神井公園 佐藤龍世
12 保谷 渡邉勇太朗
13 ひばりヶ丘 髙橋光成
19 小手指 佐藤隼輔
21 武蔵藤沢 武内夏暉
22 稲荷山公園 古賀悠斗
29 武蔵横手 青山美夏人
7 野方 金子侑司
4 白糸台 山野辺翔
 
24 仏子 豆田泰志 育成時代の背番号が124
28 高麗 森脇亮介 支配下時代の背番号
38 新桜台 牧野翔矢 支配下時代の背番号

まずは単純に背番号と駅番号がリンクしているパターン。前回こじつけた時も20駅以上がこのパターンでした。
そして前回は豆田は育成、逆に森脇・牧野は支配下でしたが、支配下への返り咲きを応援するかのように同じ駅が設定されています。

池袋駅担当の栗山さん

パターン②漢字

市尊
平良海
中村中村祐太
西所沢 西川愛也
袋 平翔太
上井井上広輝
石神井 水由伸
西武柳夏央
無 黒将矢
鈴木将
村山 山村崇嘉
空公園 松本
塚 三浦
東大市 野村
上水 長谷信哉
武蔵砂雄大
西武立亮太
橋学園 岸潤
武蔵和 齊藤
新小金信也
澤涼輔 

こちらもシンプルに選手名と駅名に共通の漢字が入っているパターンです。単純明快ですね。
その中で注目は中村橋の中村祐太。前回まではもちろん中村剛也でしたが、新加入の後輩にその座を譲りました。中村橋を懸けた壮絶な争いが…!?と言いたいところですが、中村剛也は主力選手ゆえに他にも駅があるため、そちらに専念したようです。 

是政駅を担当する是澤

パターン③語感

秋津 アギラー
芦ヶ久保 ボー・タカハシ
新井薬師前 シンクレア
新所沢 タイシンガーブランドン大河
多摩湖 児玉亮涼
鷹の台 高木渉

 続いて語感です。新加入のアギラーは「アキ」が被っている秋津です。今のところ好結果が出ていませんが、秋津と新秋津の間にある飲み屋にでも立ち寄ってリラックスしてほしいものです。
カタカナ姓のシンクレアとブランドンはいずれも「新」が付く駅名を担当。
多摩湖は児玉です。「たまこ」「こだま」。似てる似てる。
鷹の台は前回に続き高木渉。こちらは「たか」が被っていますね。

新井薬師前駅を担当するシンクレア

パターン④プロフィールにちなむ

東長崎 隅田知一郎 長崎出身
富士見台 佐々木健 富士大出身
下山口 羽田慎之介 地元
高田馬場 蛭間拓哉 早稲田大学

4番目のパターンは選手のプロフィールにちなんだもの。どれも満場一致でしょう。

富士見台駅担当の佐々木

パターン⑤前回同様

練馬高野台 伊藤翔 近くに伊藤園
入間市 ジョセフ ジョンソンタウン
正丸 川野涼多 高麗川が流れている
西武秩父 田村伊知郎 イチローズモルト
西武球場前 松井監督 監督は西武球場前駅固定
西武新宿 増田達至 抑え
下落合 與座海人 下手投げ
下井草 仲三河優太 栃木県に井草町
武蔵関 赤上優人 郵便番号
花小金井 源田壮亮 花形、多摩六都科学館
所沢 源田壮亮 中心
新狭山 本田圭佑 ホンダ
競艇場前 柘植世那 機動破壊

こちらは前回こじつけたゾーンです。説明だけみると訳が分からないものも多いので、前回のnoteを参照してください…。

西武秩父駅担当の田村

パターン⑥駅の住所

清瀬 元山飛優 住所が元町
元加治 野田海人 住所が野田
井荻 杉山遙希 住所が杉並区

 前回はなかったパターンです。駅の住所に選手名と共通する漢字が入っています。 

パターン⑦こじつけ初級

さてここまでは序の口です。ここからは怒涛のこじつけです。より一層寛大な心で読んでください。
 
豊島園 渡部健人
渡部は蛭間らとともに「サウナ部」の一員。豊島園駅すぐの温浴施設「庭の湯」にはサウナがあります。

 飯能 中村剛也
23年目を迎えるレジェンド・おかわりさん。前述の通り、中村橋は中村祐太に譲りましたが、ご飯が好きということで、駅名に「飯」が入る飯能駅で決まりです。

東飯能 宮澤太成

飯能市には宮沢湖という湖があり、ムーミンバレーパークが近年オープンし賑わっています。市の中心という意味では飯能駅ですが、宮沢湖により近いのは東飯能駅なのですんなり決まりです。

鷺ノ宮 浜屋将太

駅から徒歩9分のところに浜屋クリーニング店というお店があります。

 
久米川 アブレイユ
ライオンズファンにはお馴染み「居酒屋一休」の本社は久米川駅前にあります。一休といえばE.メヒアを始めとする外国人選手が出演するCMが話題を集めてきました。コロナ禍以降はCMは制作されていませんが、アブレイユにもCMに出演してほしいものです。

 
本川越 炭谷銀仁朗
6年ぶりに復帰した炭谷は駅の推し獅子初登場。本川越駅前には「目利きの銀次 本川越駅前店」があります。漢字が違うのでイーグルスの方を連想してしまいますが、まあいいでしょう。

 
青梅街道 村田怜音
徒歩11分のところに村田建設という建設会社があります。

 
八坂 谷口朝陽
徒歩6分の所に朝日新聞・日経新聞の東村山販売所、更にすぐ近くに朝日生命の営業所があります。
あらゆる「アサヒ」が八坂に集まっています。「アサヒ」は東から昇るのではなく、八坂から昇るといってもいいでしょう。
両方とも八坂駅より久米川駅の方が近い気もしますが、そんなことを気にしてはいけません。細かいことを気にしたら負けです。

 
国分寺 外崎修汰
駅前に「食堂 猿乃拳」という居酒屋があるのですが、「モンキーパンチ」と読むそうです。パンチといえばアップルパンチ。これはもう外崎の店と言っても過言ではないでしょう。

国分寺駅担当の外崎

パターン⑧こじつけ中級

すでにだいぶ苦しいですが、ここからが中級です。
 
大泉学園 ヤン
大泉学園といえば東映アニメーションの所在地で知られており、駅前にはアニメキャラクターの銅像が鎮座するアニメの街。そしてアニメと縁を切っても切れないのが週刊少年ジャンプです。ジャンプと言えばライオンズではヤンしかいないでしょう。三振を奪った際のセレブレーションは大きな話題となりました。

 東久留米 コルデロ
東久留米駅は「関東の駅百選」に選出されています。
これは関東の特色ある100駅を選定したもので、1997~2001年の4年間に25駅ずつ発表されました。正式な選出順は調べた限り見付からなかったのですが、ネット上の各所に100駅の一覧が記載されており、どこの表でも東久留米駅は1999年の5番目に記載されています。
1997・98年の2年間で50駅、99年選出の中で5番目。つまり東久留米駅は55番目に選出された駅と言えます。そしてコルデロの背番号は55!気付いた時には鳥肌が立ちました。こじつけ過ぎるけど。

 
東吾野 モンテル
モンテルの苗字は日隈。支配下登録を勝ち取り、ベルーナドームで「ヒグマが出たぞ!」と呼ばれることが目標と語っていました。
そして東吾野近辺では2019年にクマが出没したことがあったようです。ヒグマかは定かではありませんが、東吾野はモンテルに決まりです。

 
吾野 山田陽翔
吾野駅に降り立ったらあなたはこう思うでしょう。
「山だ」
はい。吾野は山田に決まりです。文句は言わせません。

吾野駅

中井 甲斐野央
ホークスから人的補償で加入した甲斐野。東洋大姫路高校から東洋大学に進学した経歴を持ちますが、高校・大学ともに同級生で、大学では野球部主務を務めた中井郷超さんという方がいらっしゃるようです。大学4年の最後の試合のレポートが残っていましたが、コメントに友情を感じます。

 
小川 上田大河
小川。つまり小さい川。
大河。つまり大きい河。
うん。はい。そういうことです。
 
拝島 平井克典
拝島駅近くには米軍・横田基地があります。基地なので当然ながら飛行機がやってきます。
飛行機が飛来してくるわけです。飛来。ひらい。平井・・・。そんな訳で平井さんです。

 
萩山 大曲錬
萩山駅は多摩湖線と拝島線が交差する駅です。多摩湖駅方面からやってきた多摩湖線は萩山駅を出発すると大きくカーブしています。大きくカーブ。大きく曲がる。大曲!

 
恋ヶ窪 上間永遠
2022年に選出されていた愛斗はマリーンズに移籍してしまいました。その際は「愛と恋」ということにしていたのですが、今年は上間永遠です。「永遠の恋」ということでしょう。恋ヶ窪駅は今年もロマンチック!
 
西武園 髙松渡
西武園といえば西武園競輪。俊足が武器の髙松の疾走感にピッタリです。
 
武蔵境 今井達也
以前は漢字つながりで武隈祥太が担当していましたが、今井が背番号48とともに推し獅子も引き継いでいます。師弟の絆アツい。2人の間で「武蔵境のことは頼んだぞ」「はい」という会話が繰り広げられたとかそうじゃないとか。
 
多磨 川下将勲
これが本当に見つからなかった。多磨駅は多磨墓地に隣接しているので、川下と同じく函館出身で多磨墓地に眠っている人がいないか調べたのですが、それも見つからず。
逆に函館の方で探してみました。川下は函館市立本通中学校から函館大学付属有斗高校に進んだ経歴を持っています。地図上でこの2つの学校を探すと、その間にタマホーム函館営業所があります。
うーん苦しい。かなり苦しい。

 
西武園ゆうえんち 若林楽人
遊園地は楽しい!若林は「楽」人!

西武園ゆうえんち駅担当の若林

パターン⑨こじつけ上級 現地調査編

もう既に苦しいですがまだ8駅残っています。パソコンの前でかなり悩んでいたのですが、答えが全く出てこない。これはもう現地へ行くしかない。いや「やる獅かない」。
 
4月某日、西武線の1日切符を片手に入曽駅へと向かった。
入曽駅の推し獅子は陽川尚将だ。川が流れていないか、大阪っぽいものがないかと考えながら駅を降り立ったらあっさり見つかった。「えのき眼科」という大きな看板。
ライオンズファンにとって「えのき」といえば榎田大樹。2018年にタイガースからやってきてリーグ優勝の立役者となった。そして陽川もタイガースからやってきた選手だ。これでいいだろう。

入曽 陽川尚将 えのき眼科

次に狭山市駅。育成ルーキー・木瀬翔太とのこじつけを探していく。エキナカが整備された比較的大きな駅だったが、エキナカではちょうどいいこじ付けが見付からない。西口を出ると狭山市市民交流センターという立派な建物がある。閑散としていたが公共施設らしく行政のパンフレットが置いてあった。やはり狭山市だ。日本三大茶の一角である狭山茶を推している。
そういえば木瀬は京都府亀岡市の出身だったな。京都と言えば宇治茶が有名だけど、亀岡でも茶を作っているのだろうか・・・当たった!亀岡市では丹の国茶という茶を作っているらしい。
木瀬には狭山茶と丹の国茶を飲んでリラックスしてほしい。

狭山市 木瀬翔太 茶の産地

さあ次は一気に移動して池袋線の桜台駅。こちらの推し獅子は成田晴風だ。「成田」なので空港に関連するもの、青森県大鰐町出身なので青森っぽいものを探す。しかしエキナカでは見付からない。駅周辺を歩いていると西友があった。何気なく入るとすぐに見付かった。キリンビールの新ブランド「晴れ風」がお酒コーナーに並んでいるではないか。
成田はまだ未成年だけど、20歳になって一軍で大活躍した暁には「晴れ風」でお祝いしてほしい。むしろ「晴れ風」のCMに出演するくらいになってほしい。

桜台 成田晴風 晴れ風

ふとスマホを見るとビジターで戦っているライオンズが同点に追い付いている。逆転に期待しながら都立家政駅へ向かう。都立家政駅は金子功児だ。
長年西武沿線に住んでいるが都立家政駅では初めて降りた。こじんまりした駅だが、建物同士が密集していて商店街が賑わっている。下町の雰囲気で住みやすそうだ。
商店街を歩くとオリジナルキャラクターの存在に気付いた。「かせいちゃん」。俗に言う火星人のフォルムだ。「都立『かせい』」から来ているのだろう。立派な像まであった。驚くべきことにちばてつや先生がデザインされたらしい。すごい。

こうなるとちばてつや先生から金子功児をこじつけたい。検索したらすぐに見付かった。ちばてつや先生が金子みすゞさんの詩をイラストと文章で描いた「わたしの金子みすゞ」という本が見付かった。
こじつけとしてはかなり苦しいけどこれでいいことにしよう。

都立家政 金子功児 ちばてつや、金子みすゞ繋がり 

気付けばライオンズはリードを奪っている。明るい気分で東伏見駅へ向かう。
東伏見駅といえば駅前にアイスアリーナと早稲田大学のグラウンドがある。蛭間拓哉も大学時代にここで汗を流した。しかし東伏見駅は育成外国人のロペスだ。早稲田大学にもウインタースポーツにも縁がない。どうしたものか。
あれこれ考えているとライオンズの試合が9回に入ったようだ。勝利の瞬間をパTVで見届けたい。あと勝利時のツイートを準備したい。駅前のマクドナルドに入った。
休憩しながらパTVを開く。えーと今日は金子が活躍して、光成が踏ん張って・・・とトピックスを書き出していく。うーんそれにしても東伏見でロペスか。何かあるかなあ。
その時だった。ライオンズの抑え・アブレイユの投じたボールが相手打者のバットに吸い込まれていく。映像が切り替わる前に全てを理解した。逆転サヨナラ弾を浴びてしまったのだ。

言葉がないとはこのことだ。もうロペスと東伏見駅をこじつける気もなくなってしまった。気が動転したままマクドナルドを出てしまった。それから約1か月が経ったけど何も思いつかない。早稲田大学にロペスという教授の方がいるようなので、これでいいってことにしてください。(個人情報すぎるのでリンクは貼らないでおく)

東伏見 ロペス 早稲田大学に教授がいる

呆然としたまま電車に乗り込む。このまま帰ろうかと思ったが、むしろ何かしていた方がいいだろうと思い狭山ヶ丘駅へ向かった。こちらも育成外国人のアンソニー・ガルシアだ。
駅に降り立つとすぐに見付かったスーパーの「BigA」がある。Aはアンソニーの頭文字だ。そしてBig。ガルシアの身長は198㎝とライオンズ選手の中で最も高い。つまり「BigA」は「BigなAnthony」であることが明白である。

狭山ヶ丘 ガルシア BigA

ここまでこじつけたところでこの日は時間切れ。残るは西武秩父線の2駅だ。 

5月某日。西武秩父線のまったりとした雰囲気に身を委ね西吾野駅へ向かった。隣の吾野駅はそれなりに人の気配があったが、東吾野駅は静まり返っていた。他に電車から降り立つ人もいない。少し離れた道から車の走行音が聴こえるのみだ。お店も見当たらず、あるのは自然のみ。まずい。

仕方ないので高台にある駅から坂道を下っていく。車は比較的多い道に出るが歩いている人は誰もいない。そしてやはり店はない。山道を歩いてみるか・・・と覚悟を決めたその時、ある文字が視界に飛び込んできた。

「飯能消防団 第十分団二部」。
「第十分団二部」
「第10分団2分」
 
「12!?」
粟津凱士の背番号は112。1が一つ足りないけどこれでいいでしょう。というかこじつけ云々を抜きにして他に何もない。
粟津には消防団のような華麗な火消しを期待したい。

西吾野 粟津凱士 飯能消防団 第十分団二部

西吾野駅に戻り電車を待っているとライオンズが逆転したらしい。どうかこのまま勝ってほしい。そう願いながら横瀬駅へ向かった。
横瀬駅は育成ルーキーの奥村光一だ。横瀬駅は特急が止まることもあり、周囲の駅と比較すると観光地の雰囲気が出ている。カフェも併設されているようだ。
駅のロータリーに案内板は色々あったが奥村とこじつけられるものはない。しょうがない。また歩くか。しかしロータリーを出するとすぐに見付かった。


「この奥 1日貸駐車場(有料)600円」
奥!
 
横瀬駅はこれで決まり!お疲れ様でした!

横瀬 奥村光一 この奥

全91駅のこじつけが終わったことを祝して西武秩父駅で日本酒飲み比べセットを味わい、お土産を買って電車に乗り込んだ。

今日こそ勝てるかも。そう思いながら試合の記録を確認していく。リリーフに転向した松本航が投げているらしい。相手は強いホークスだけど何とか乗り切ってほしい。
しかし現実は無情だ。松本が逆転ホームランを浴び、そのまま試合に敗れたのだった。
ライオンズが勝てないので気を紛らわそうと推し獅子巡りをしていたはずが、2度とも逆転負けを喫し、ショックを受けたまま帰宅することとなってしまった。


2年前にこじつけて以来、西武鉄道の駅名を見聞きすると推し獅子の選手を思い浮かべてしまうようになりました。
西武沿線で生まれ育ったので、ライオンズと西武鉄道は物心ついた頃からそばにありました。ライオンズは苦しい状態が続いていますが、光明が見えると信じ、今後も西武鉄道を利用しながらライオンズを応援していきます。

西所沢駅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?