当社が家電リサイクル事業を始めた理由

当社は半世紀以上、信号機や街灯の設置・メンテナンスを請け負って来ました。
その中で様々な流れがあり、思い切ってEC事業を開始し、
主なジャンルが電化製品でした。

物販を事業としてやって行く限りは、「きちんとやっていこうね」とは当初から考えていて、その「きちんと」っていうのは、正規ルートで仕入れるとか、お客様サポートを誠実にやっていこうとか、そういう事でした。
そんな中で、事業を開始して数年経って、気付いたのが
「売ることに積極的だけど、廃棄する事に関しては消極的」な業界の風習みたいな物でした。
(もっとも、これは主観も多分にあるので、一概に、こうだ。みたいな事は言いませんが。。)
で、改めて調べてみると、家電リサイクルの申し込み方法って
わかりにくいんです。。とにかく。
「承ります!」とか料金の表記は探せば目に付くのですが、
申し込みを実行するには大分手間がかかります。
そこで我々は、作ったわけです。
一目瞭然なサイトを。
https://nerimadenkisyoukai.net/

ここに至るには、だいぶ苦労があったのですが、
それはまた後日、記事にしたいと思います。
これが、家電リサイクル回収サービスを開始した理由です。