見出し画像

世界樹の迷宮X ゆる〜くヒーロー一人旅⑫

前回は第6迷宮探索
今回は第6迷宮ボスに挑むよ
今回もイザユケボウケンシャー!!


ハルピュイア

今回のボスは「ハルピュイア」

推奨レベルは40前後

ぼっちのレベルは54

スキルはこんな感じ

今回も楽勝だよねふんふふ〜ん



って挑んだ



4回hageた



「推奨レベルが14も下の敵に4回も負けたの〜?おにいさんのざ〜こ♡」

ふ、ふえぇ…


いや、こいつめちゃくちゃ強いんだよね

強いというか自分が全然学ばないというか…



何が強いねん

「血祭り」

めちゃくちゃ物騒な名前の技

名前に劣らず効果も物騒で、状態異常か封じに1つでもかかっていると今のレベルのぼっちが後列にいても一撃でぶち殺される


「金切り声」

全体に混乱を付与してくる

混乱はコマンド選択不可、味方か敵に通常攻撃を行う状態異常

ヒーローの残像は通常攻撃では出ないため、混乱にかかると残像が増えず、非常に戦闘が不利になる

また、世界樹では敵と味方のLUC(運)の差により状態異常や封じの成功確率が上下する

今回レベル過多なのでLUCが低いヒーローでも、なんとか混乱の成功率を低く抑えられているがそれでも体感20%くらいでかかる気がする


・「絶望の爪」

単体にそこそこの威力と麻痺付与

麻痺は50%くらいの確率で行動がキャンセルされる

残像0の状態で麻痺になったら死を覚悟するので、名前の通り「絶望」するしかない


・「ストームフェザー」
全体にそこそこ威力+盲目付与

盲目は単純に命中率が下がる

攻撃スキルが外れた際には残像が生まれないので普通に厄介


・「捕食の宴」

全体攻撃+全封じ(頭/腕/脚)

ミラージュソードは腕依存スキルなので、腕を封じられると残像が出ない


・「カオススクリーム」

全体の状態異常、封じ耐性を下げてくる

これを食らうとLUC差とか関係なくかなりの確率で状態異常、封じになる



さて、今までボスに対して圧勝できていたのはどういうことか

例えば5人での推奨レベルが30のとき、ぼっちは残像により40レベルの6人パーティになっていたためである

まあそりゃ圧勝するわな




さて

まず残像はバフデバフは引き継がないが、状態異常や封じは引き継いで登場する

例えば頭封じの残像がミラージュソードを使うと頭封じの残像から頭封じの残像が生まれるという感じ

これによって本体がどれだけ状態異常と封じを解除しながら戦っても、血祭りによって残像がほぼ全て消される

今回残像が消されるということは普通の一人旅とあんまり変わらない

普通の一人旅では、今作においてタイマンがかなり強いヒーローという職業であっても推奨レベル+10〜20くらいのレベルが必要になる

しかも相手はヒーローの苦手な搦手型、状態異常と封じを多用してくる




まあ、とはいえレベル過多のおかげでLUC差があまりなかったので試行回数で押し切れそうだった



ということで


大した工夫とかはせずとも試行回数でゴリ押した


うーんこの

まあ今回は苦戦したほうかな(当社比)

とはいえヒーローが状態異常や封じを使う搦手型には弱いということは覚えておいてほしい


ボスも倒したので今回はこのへんで
次回は第7迷宮!


おまけ

前回のカメレオンのお仲間


みんなのトラウマカンガルー




ということで職業解説

今回はシールドマン「ソードマン」

かなりオーソドックスでスタンダードな剣職

剣型、突剣型、リンク型、盾型がいる

メインのスキルは「ヴァンガード」「ソードテンペスト」「ハヤブサ突き」「リンク〇〇」「フルブレイク」

・「ヴァンガード」
防御力を犠牲に火力と行動速度を上げるバフスキル

行動速度の加算値はかなり高く、準最速行動になる
火力バフの方もそこそこ高いので下がった防御力さえ克服できればかなり優秀なスキル
ソードマンはこのスキルありきみたいなところがある

・「ソードテンペスト」
行動速度が落ちる代わりに高火力単体斬攻撃

剣型ソードマンの最終技
純粋に火力がただただ高い

・「ハヤブサ突き」
敵1列に連続突攻撃
ランダム要素は多いが、期待値は高い

・「リンク〇〇」
敵1体に属性攻撃後、同じ敵に味方が攻撃したとき確率で追撃する
ソードマンの代名詞
専用パーティを組む必要はあるが、爆発力はやっぱりすごい
「リンクプラス」というスキルを使うと追撃回数の上限値を上げられる
だいぶ弱体化をくらったが、やっぱ強いと思う

・「フルブレイク」
敵単体に装備している盾のDEF依存の壊攻撃
諸悪の根源かつソードマンがシールドマンと呼ばれる所以

敵に「〇〇ブレイク」という技によるデバフがかかっているとさらに火力が倍くらいになること
「ガードブレイク」という相手の防御を下げるデバフを与える技を覚えること
・中盤で「殺戮の盾」という全封じ状態異常耐性が下がる代わりにDEF+99の盾があること

これらとその他の細かいスキルなどを統括すると、倍率1000%超えの技を連発できる

ガードブレイクのデバフが3ターンなので、ガードブレイクを使うだけでこれを2連発できる

準備の少なさに対して得られるリターンが大きく、裏ボスまでは無理だけど裏ボスの手前のボスくらいまでなら全然通用する


以上!!
リンク強いよ!リンク!!
パーティ単位(5人)で調整して準備に2ターンかけると、1人で準備に2ターンかけた「フルブレイク」よりも弱いくらいの火力が出るよ!!


Ⅳのリンクを返して;;

いいなと思ったら応援しよう!