![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166832354/rectangle_large_type_2_0f4f2d0ffa5d5b9a912b78445e7b61e6.jpeg?width=1200)
世界樹の迷宮X ゆる~くヒーロー一人旅㉗
前回はヘビを倒した
今回は鳥を倒すよ
今回もイザユケボウケンシャー!!
イワオロペネレプ
![](https://assets.st-note.com/img/1734912969-53fa7XO6802AdWsHbS1BuoGM.jpg?width=1200)
通称「岩尾」
なんかどの作品でも強かった記憶がある
推奨レベルは70前後
ぼっちのレベルは到着時点で78くらいだったが、74まで落とした
とりあえず戦ってみる
![](https://assets.st-note.com/img/1734912994-HjVQpe7tRmJswTZY6MzDFECU.jpg?width=1200)
が
![](https://assets.st-note.com/img/1734855085-ChORsZrM53exvSmWVnBo8jUd.jpg?width=1200)
あーはいはい、なるほどね
![](https://assets.st-note.com/img/1734855841-cNvLGqB5DPMWz62m4lKxrT78.jpg?width=1200)
あーー……
何戦か戦ったよん
まずは「サンダーウィング」(全体雷属性+麻痺)
雷のお守りなしでぼっちのHPが半分くらい持っていかれる
なんで麻痺ついてるの???
次は「フェザースピアー」(全体多段攻撃)全部で7回(?)の攻撃が味方全体にランダムで飛んでくる
3回くらい当たると死ぬ
ランダムなので全部本体に来ることもある
命中率は低め?
最後にデスブリンガー(拡散+石化)
石化???
……
非常に嫌な予感がする
麻痺……?石化……?
ちなみにその後10戦くらいやったが、一度もHPの2割以上削れていない
えー、あらかじめね?
あらかじめ言っておこうとおもうんだけど、
多分今後数パートこいつと戦うことになります
ぼくの予感はあたるんだ!!
なんていうか、薄ぼんやりと”””アイツ”””の姿が浮かび上がってくるんだよね
こいつのことは今後「大いなる鳥獣」って呼ぼうかな……
あと戦ってる時に気づいたんだけど炎半減ぽい
ちなみに「肉弾」は炎属性
oh……
過去作では氷が弱点だから試したけど今作も弱点であってるぽい
なにこれ、どうすんの
肉弾残像ができないならサブプリ使うしかないかも……
それかサブパラディンとか…?
やべー、正直既に心の中ではだいぶお通夜状態
いやまてまてはやいだろ
まずは装備の確認をしよう
……
おお!前回戦ったボスのドロップから「蛇鱗の盾」(石化耐性↑↑)を作れそう!!
これは装備し得かも!!
ほかは多分特にないかな
第9迷宮のあとはクエストで納品するドロップも必ず1個多く取って売るようにしたしね
え?レアドロ?
よーし、次はサブクラス決めだな!!
盾を装備する前提ならパラディンの「ショックガード」で「サンダーウィング」を無効化しちゃえばええやん!と思ったけど、なんとサブだと軽減までで無効できない
うーん
ゾディアックにも「先見術」というスキルがあり、こっちはスキルレベル関係なしに無効化できるぽい!
世界樹のボスが使ってくる全体属性攻撃は大体パターンで撃ってくるから、パターンさえわかっちゃえばいけそうだね
先見術もレベル1でよければSP7で済むのは非常にありがたい!!
よーし、こんな感じのスキルで挑んでみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1734913350-Pp9UcsSX80f1e7tbOJDH2Yh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734908854-sZ9NtUM0kumjRd6vyCKhFiEB.jpg?width=1200)
まあ
![](https://assets.st-note.com/img/1734912658-p6T1fD9EeKrMzqHLohImngN0.jpg?width=1200)
うん
初手はサンダーウィング確定なので雷の先見術を使う→次のターンはフェザースピアー確定なので防御する→死ぬ
初手は次のターン来るフェザースピアーのタゲ分散のためにミラージュソード→サンダーウィングで7割くらい持っていかれる→本体が生き残ってもフェザースピアーで残像が全部消される→死ぬ
地獄?
パターンを見つけようや
とりあえずこの最初の猛攻すらしのげないのは非常にまずい
なににしてもとにかく生き残って相手の行動パターンを確かめないと話にならない
一旦生き残ることを最優先にする
「サンダーウィング」を耐えることはできるので、「フェザースピアー」だけ当たらなければ(あと石化しなければ)いいという発想
そうなると、相手の命中を下げるor自分の回避を上げるという方向になる
命中を下げる方向性だと、レンジャーの「トリックステップ」(相手の命中を下げる)がある
冒険者が覚える盲目以外の命中ダウンスキルはどうやらこれしかないみたい(?)
相手の命中が下がれば残像も死なないから戦いやすいぞ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1734917229-vVHTNK7tuwiBhRXxZQrJYzG6.jpg?width=1200)
はい。
敗因は所詮サブクラスのトリックステップじゃ全然命中が下がらないこと
じゃあ次ね
次は回避を上げる方向性
「素早さブースト」は抜きにして、回避を上げるスキルは
・ブシドーの「居合の構え」(刀必須)
・シノビの「潜伏」(回避上昇のパッシブスキル)、「忍法 雲隠れ」(HPをコストに3ターン回避大幅上昇)
があった
潜伏で残像の回避強化をしつつ雲隠れで本体の回避を盤石にできるシノビにしよう
し、シノビ…ここでも俺を救ってくれるのか;;
実際雲隠れを使ってみた感じ、まじでめっちゃ避けてくれる
というか雲隠れがある間はフェザースピアー1回も当たらないと思っていい
一応「疾風のお守り」(AGI+24,HP+35)をつけていたが、外しても問題なさげ
物理防御はもう完全に捨てて、状態異常耐性と雷耐性だけ上げてもいいか…?
いや、「デスブリンガー」すら避けちゃえば状態異常耐性上げる必要ないか!!
ということで、もう全部避けたろうという気持ちを込めて「疾風のお守り」のまま
さらに「飛鼠の甲掛」(DEF/MDF+14,AGI+7)と「キュイラッサー」(DEF+27,MDF+22,AGI+5)でAGIをガチガチに上げてみる
![](https://assets.st-note.com/img/1734920362-voZrxaKTSLNjeu9wsmHVWRJP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734920380-u7xA6pP0KOMCE2WaoXqcZ9Sz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734920385-mabGylzuWvcM0263gCxfQKIN.jpg?width=1200)
こんな感じの構成で挑んでみる
うおーーーいくぞシノビーーー!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1734920417-WEe3z2IK69l7A1VyYfouchZO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734920431-9KAcRVmdzZDbHi80kQyFtJ5o.jpg?width=1200)
なんの成果も!!得られませんでした!!!!!
さて、ぼっちざらじおを聞く準備をしようかな……