見出し画像

世界樹の迷宮X ゆる〜くヒーロー一人旅⑭

前回はオタク
今回は第7迷宮のボスを倒す
今回もイザユケボウケンシャー!!



キマイラ

さて今回のボスは

奥の黄色いやつ、「キマイラ」


厄介なのは、「こだまする唸り」

前回紹介しなかったが、あのマヌケ恐竜の他にこの迷宮には特定の壁をすり抜けてくる「嗅ぎまわる大飛鼠」というFOEがいる

このFOEを呼び出し、何ターンかすると戦闘に乱入してくる

FOE自体は結構弱めなんだけど無限湧きなので経験ダメージ(レベルが上がりすぎてしまうこと)を喰らいやすいのでさっさと倒したい


宣伝だけどランダム封印という縛りの実況動画がニコニコにあって、めちゃくちゃ見応えあるからおすすめです

経験ダメージってのもその人が使ってた

世界樹とかポケモンとかFFとかドラクエとかカービィとかやってた気がする

ちょっとやってみようかな……


とまあ話を戻して

残念ながらこれ以上に特筆すべき技はなし

全体炎属性攻撃や全体斬属性攻撃があるくらい

あと毒を付与してくる技もあるが、動ける状態異常であるだけでハルピュイア戦の足元にも及ばない

撃破前に写真を撮るのを忘れていたけど、ステータスはこんな感じ

実際にはレベル59で戦ったよ


スキルも特にこれといって変化はなし


さてキマイラ戦

推奨レベルは50前半くらい

結構戦闘を避けつつ探索をしていたのもあり、レベル差は比較的抑えめになってきたかなという感じ

とはいえまだまだレベルの暴力は続く

ヒーローという職業が搦手のないボスにめっぽう強い

FOEの乱入もあったが、20ターンくらい

時間はほぼかからず倒せた

いや、ヒーローが本当に単純な殴り合いに強すぎて語ることがない

まあ一人旅のボス戦ってヒーロー関係なくそもそもかなり地味で、

相手の攻撃を受ける→攻撃する→攻撃受ける→アイテムで回復→攻撃受ける→……

みたいな戦法もクソもないかなり地味なものだから記事向きじゃないというか……

ヒーローは残像でタゲが分散するのと鼓舞で回復するおかげで、回復する手間がなくてめっちゃ楽なんだけどね

とはいえもう少し戦法っぽい戦法を組んで戦いたいねぇ


まあ今回はだいぶはやいけどこのへんで
次回!ついに!!!待ちに待った要素が解放される!!



職業紹介!
今回がラストです

次回からは番外コーナーがなくなるのか、それとも別のなにかがあるのか、まだ何も考えてません

ラストを飾るのはこの2職!!「セスタス」「リーパー」

まずは「セスタス」

・もちろん俺らは抵抗するで? ”拳”で
・封じ版ナイトシーカーといった感じで、封じの数によって火力が上がる
・本家のⅤではめちゃくちゃ強かったが、今作はいろいろなことが噛み合わなかった結果、かなり残念な感じに。いや弱くはないけど…弱くはないんだけど…

メインのスキルは「フリッカー/アームブレイク/リバーブロー」「ワンツー」「ラッシュアウト」「レゾナンスブロー」「瞑想」

・「フリッカー/アームブレイク/リバーブロー」
単体近接壊攻撃+確率で頭/腕/脚封じ

完成すれば成功率は結構高くなる

・「ワンツー」
単体近接壊攻撃+対象に封じがかかっていなければ対応スキルを発動
追加攻撃は確率だが、封じそれぞれに判定が生じる
よって、相手が封じにかかっていなければワンツーどころか4回攻撃する

・「ラッシュアウト」
単体近接壊を前のターンの攻撃回数分行う攻撃スキル
最大で9回攻撃

・「レゾナンスブロー」
単体近接壊をレゾナンスブローを使用していないターン数回行う攻撃スキル
10ターン空けて撃つことで最大10回攻撃

・「瞑想」
次のターン、自分の封じ、状態異常の成功確率を上げる
封じ、状態異常のタイミングを自分で選べる唯一無二のスキル

封じは強いけど封じたあとの火力が伸びづらいことやその他もろもろが本当に向かい風でかわいそう

次に「リーパー」

・瘴気兵装という強化状態と鎌を使いながら戦う万能職
・バステ付与がメインの戦い方になり、バステのお陰で耐久も火力も結構高い
・ヒーロープリンセスと並ぶ世界樹Xの3大強職業

メインスキルは「瘴気の兵装/終わりなき衣/黒き衣」「〇〇の瘴気」「〇〇の鎌」

「瘴気の兵装/終わりなき衣/黒き衣」
瘴気の兵装関連スキル
瘴気の兵装」は3ターン「瘴気兵装」というバフとは別の強化状態になる
瘴気兵装中は行動速度が大幅に上がる
「終わりなき衣」は相手にデバフを付与したときに瘴気の兵装ターンを延長するパッシブスキル
「黒き衣」は瘴気兵装中全防御力が上昇するパッシブスキル
最大で25%カットの超優れモノ
瘴気兵装を絶やさないように戦うのがリーパーの基本

・「〇〇の瘴気」
相手全体にデバフをかけるスキル

防御デバフ、攻撃デバフ、回避行動速度デバフ、状態異常耐性と回復率デバフ、封じ耐性と回復率デバフがある
どれも結構倍率がよく、特に状態異常/封じ耐性を下げるデバフは貴重

・「〇〇の鎌」
敵1列/単体に近接斬攻撃+α
列の方は麻痺、毒、盲目、混乱がある
瘴気をうちつつ兵装を纏い、状態異常を付与するのが強い
単体の方は対象のデバフ数の回数ヒット、即死がある
特に前者は全職でもかなり上位の倍率
世界樹のデバフは最大3つまでだが、3Hitすると前衛火力職に並ぶ火力

まじで強いですこいつ
弱点がSP振りにめっちゃ悩むってことくらいしかないんじゃないか


ヒーロー<耐久あって火力出せて回復できます!
プリンセス<耐久あってバフと回復できます!
リーパー<耐久あって火力出せてデバフと状態異常できます!

この3人こそ世界樹Xのカバマンダガルド、ディンカイサフゴと呼ばれています

カバルドンがプリンセス、マンダがヒーロー、リーパーがガルドかな

色合いもぴったり(?)

余談だけど、このシリーズ終了した後Xで一人旅やるなら次はリーパーでやってみたいな、普段状態異常職あんまり使わないし


ということでついに職業解説も終わり!
以上!!


いいなと思ったら応援しよう!