見出し画像

世界樹の迷宮X ゆる~くヒーロー一人旅 番外編②-第14迷宮前半

前回は小迷宮を踏破
今回は第14迷宮前半+α
今回もイザユケボウケンシャー!!



第14迷宮前半戦

まずは今まで通りキツイ雑魚敵解説




今までみたく全カットだと流石にあれなので、今回はAdventure Episodeなるものを紹介しつつやっていくよ

Adventure Episodeは迷宮内で起こるイベントのこと

ただアイテムを貰えるものもあれば、凶悪な戦闘イベントであることも

とはいえXはこういうイベントが全体的にぬるいから、ソロでも結構なんとでもなる

というかフォースブレイクが強すぎじゃない…?

まずは雑魚敵紹介から



第14迷宮前半雑魚敵

・いけない果実

「濃縮消化冷液」(単体低命中氷+即死)を使ってくる
また、倒すと「弾ける密汁」(敵全体のHP9999回復)を使う
このグラのやつは基本倒すとなんかある
第14迷宮の癒やし枠1


・コウテイハヤブサ

「穿通する嘴」(発生が速い貫通攻撃)
めっちゃ速いだけで威力もないので全然怖くない
癒やし枠2


・かぎづめモグラ

「重荷の尖爪」(近接列+脚封じ+回避ダウンデバフ)
このグラをしたやつは基本強い


・ブラックネイル

「凶爪大乱舞」(敵味方全体ランダム多段)
痛すぎる
複数出てくると多段次第では死ぬ
大乱舞で敵味方攻撃しつつ、いけない果実を倒す→相手だけ全回復というよくわからんコンボがある
このグラのやつは基本火力高い


・バニースーサイド

ゲキヤバモンスター
「繊弱の逆風」(物理攻撃+行動速度デバフ)
「自爆」(ダメージを受けた後使用する全体攻撃)
ブラックネイルといっしょに出てくるの殺意高すぎて意味わからん
このグラのやつは基本強い


・メタルシザース

「激怒のはさみ」(敵モンスターが死ぬと全体近接攻撃)
普通に戦うと間違いなく強敵
だけど、こいつは物理耐性がめっちゃ高い+雷等倍なのでショックスパーク(斬耐性が高いほど威力UPの全体雷攻撃)の餌食


なんか裏迷宮にしては殺意ひくいね

こんなんじゃ物足りねぇなぁ!?



以降Adventure Episode


B1階

・「小動物を守れ」
小動物と戯れていたら草むらから魔物が!!
小動物を助けるために戦え!!

→ブラックネイル×2、コウテイハヤブサ×1と戦闘

・「度胸試しの壺」
探索中壺を発見。危険があるかもしれないが、中に手を入れてみると壺の底には小さな宝石があった。

→神気のオーブ(TP+150)入手

・「小動物の恩返し」
以前魔物から助けた小動物から木のみをもらう

→全員のTPが80回復

助けないとどうなるんだろう?


B2階

・「古代のコイン」
広場に意味深に置かれたコインに手を伸ばす。罠かと思い、慎重に行動するも……別になんでもなかった

→75000エン入手

・「古代の罠」
草むらの中にある人工物に近づこうとしたら罠を踏んじゃった!!まだ罠は作動していないみたい。選択肢は3つ

→怪我を覚悟で横に飛ぶ
→怪我を覚悟で後ろに飛ぶ
→諦めて足を上げる(選択)

覚悟を決めて足を上げると、罠は壊れていた様子。ちゃんちゃん

多分別の選択肢だったらダメージ受けるのかも

・「布袋の中身」
なんか怪しい布袋を発見!下には何かがあるみたい。恐る恐る布を取ってみると薬瓶があった
→ネクタルⅡ(蘇生アイテム)入手



このへんでぼっちのレベルが99になった!!

現段階でのカンストが99なので、この後の階層はレベルキャップ解放後のほうがいいかな



次回以降へ向けて3つのクエストをこなす

1つだけかなり強い敵が出てくる

それ以外ならどれもめっちゃ簡単

・「旧時代の遺産」
第9迷宮のB1階にあるアイテムを集めるだけ
もう敵は気にならないのでサクッとクリア

・「飛竜たちの呼び声」
お使いクエスト
1分もかからずこなせる

見どころ↓

ぱ、パンダ鬼つえぇぇ!!!!


・「続・寒がり猫のために」
このクエストで出てくる超ヨウガンジュウというクエストボスがかなり強い

全体炎属性の「噴火」(全体炎多段)を毎ターン連打してくるんだけど、この火力がかなり高い

サブクラスにゾディアックをとった

物理に耐性があるみたいだから初手フォース+ショックスパークで残像作って本体に多段ができるだけ飛んでこないようお祈り

その後は攻撃を残像に任せて本体は「炎の先見術」(炎属性の攻撃を無効化)で3ターンで勝利

こいつまじで強くて、この戦法に気づくまで10回以上hageてるんじゃないかな


といったところで今回はここまで


いいなと思ったら応援しよう!