![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127700556/rectangle_large_type_2_be10a5a7a10b1d72be6d637bb6c542bc.png?width=1200)
勘違いから始まった迷宮
やふぅー٩( 'ω' )و
今回は、私の勘違いから勝手に始まった難問について書きます。
数学専攻の方などは、どんな答え方をするのでしょう。
私の勘違いは、会話内で起こった。
相手:6と7の違いってなんだろう?
私:…え?
聞き間違いをした私は、朝から脳内会議が始まった。
しかし、会議出来るメンバー(数学に特化、専門)が脳内にいない。
私には、知識がない!!!!
6とは、自然数または整数において、5の次で7の前の数(ネット調べ)
7とは、自然数また整数において、6の次で8の前の数(同上)
6は合成数で、7は素数。
漢数字で書くと、六と七。
ローマ数字なら、VIとVII。
イタリアでは、6を3回連続で言うと地獄に堕ちるという迷信があるのを、友人に教えてもらった。
対して、7はラッキーナンバーなどと言われる。
それぞれの発音も違うし、形も違う。
けれども、もっと何か違う説明は出来ないものだろうか。
うんざりするほど、つまらない説明しか出来ない。
知識がないことは、時になんとも悲しいことか。
私が勝手に勘違いをして、相手の話も聞こえないほどに宇宙を彷徨っていた数秒がある。
数秒ってなんだい?(もう今は質問しないでくれ!!)
6と7の違い?!会議だー!!
そんなこと言ったら、他の数字もだ。
さて、6と7の違い。
もし、こんな質問をされたらなんと答えますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![kai@宇宙🚀note2022〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119693017/profile_13229141c21272331ee9293fcdac9684.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)