3Dプリンタで改善するOculus Goのある生活
こんにちは、田畑(@nerd0geek1)です。
先日、Oculus Goについての感想・アプリのレビューをまとめた記事を公開しましたが、かなり多くの方に読んでいただけたようで良かったです。
note公式のデザインまとめマガジンで取り上げていただいたり、
坪田さんに触れていただいたり
開発者視点(本職iOSですが...)からのレビューをほめていただいたり
この記事で背中押されて買ってしまいそうな方が出てきたり笑
そんな中、興味深いツイートが流れてきました。
Oculus Goを日常的に持ち運ぶ生活をしていると、
・レンズを太陽光から守ること
・コントローラをすぐに取り出せる場所にしまっておくこと
あたりが悩みどころになってきます。
(太陽光についてはOculus Japanの井口さんの注意喚起ツイートで知りました)
なので、これらの悩みを解決する、このレンズカバーを印刷してみることに。
初回は無残にも失敗してしまいましたが
なんとか2回目で成功(所要時間8時間)。
サポート材(印刷時の補助材)を外すとこんな感じです。
コントローラもぴったり。
本体にもぴったり収まります。
真横からはこんな感じに見えます。
レンズに接する面をズームするとわかるかと思いますが、サポート材の残りが取り切れておらずかなり凸凹しているため、やすりやRetouch3D(3Dプリンタ仕上げ用の半田ごて的なガジェット)で仕上げ加工する必要ありそうです。
ただ、ものとしてはかなり良さそうなのでOculus Goと3Dプリンタを持っている人はやってみてもいいかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートする代わりに個人開発はじめましょ!
iOS👇
https://developer.apple.com/jp/support/enrollment/
Android👇
https://play.google.com/apps/publish/signup/