![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107364358/rectangle_large_type_2_88b9c52d78174ffc3647f0e1c54f3789.jpg?width=1200)
ベトナム一人旅
夏休み3泊4日ベトナムへ。
ハノイ、ダナン、ホーチミンに行ってきました。5月の下旬、気温は32〜35度くらい。
かなり蒸し暑かった。
印象的だったのは交通量の多さ。
信号機はほとんどなく、各々が自由に運転している印象。道路は大通りを中に1〜2本入ると、ガタガタだったり、割れてたりもする。
よく事故にならないものだなと思った。
ヘルメットもしてる人、しない人がいて、原付バイクに3人乗りもザラだった。
左右をよく見て、集中して横断する。
バイクの多さは、暴走族も比では無いくらい。
ベトナム各所で、集会が開かれる様子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107365019/picture_pc_c055b0c5d4c42087eaf6a78721d51f32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107365154/picture_pc_1117ddf9db034ae93badcb4c3e60337a.jpg?width=1200)
ベトナムは平均年齢が31歳、日本の平均年齢48.6歳、比べるて遥かに若さ、エネルギッシュさのある国だ。
日本企業は町で多く見られたが、日本語はほとんど通じない。英語が通じればラッキーだった。無学な私、iPhoneが無かったらかなり厳しかった。
言葉が通じなかろうが、四方八方話しかけてくる。アグレッシブで陽気な国民性。
正直、終始何言ってるかは分からなかった。
しかしながら、人々の営みは実に、人間らしく思えたのです。
奇跡的に、こんにちは、ありがとうで、この旅行を乗り越えた。
こんにちは Xin chào
ありがとう Cảm ơn