お久しぶりになりました
久々のブログ更新です。
LINEブログじゃなくてnoteにしてみました。
決してLINEブログに飽きたとかじゃなくて、noteを使ってみようという積極的なマインドだからね。
まぁどっちでもいいよね。ハハッ
どうも、BBです。
前回のブログからどれだけ間隔が空いてしまったのか…
確認するのが怖いので見てません
更新頻度をあげると言ってこの体たらく。
非常~~~~~~に反省しております。
さてさて、もうすぐ2021年も半分が終わりますねぇ
NEPHILIM、かつてないほどのライブペースです(悪い意味で)
半年で1回。過去最低です。
kabeの解散ライブに呼んでもらって出れたんだけど、それ以外は…ummmm
去年とはマインドが違うから前向きな気持ちでいるんだけどね
上手くいかねぇもんだよね
だからこそ、Tomoのバースデー企画として1年半ぶりの主催ライブをやろうと決めました。
声も出せねぇ、人数制限でパンパンにならねぇ
という制限が課せられた空間で、どうすれば見に来てくれる人と楽しめるか…
考えました。
すぐ思いつきました。
もう言いたくて仕方ないけど、もう少し黙ってます(笑)
この半年、ライブは出来なくとも色々やりました。
皆さんどれくらい把握出来てましたか?
僕らへの愛情度、チェックしてみてください。
□BB誕生日企画"競艇旅"動画①話~④話まで出てる
□3年半ぶりのMV『fall apart』配信
□BB SoloWorks『東京ジェノサイド』配信
□BB SoloWorks『一年後の桜』配信
□初のプレゼント企画。(針谷画伯の絵画と私の衣装)
□BB、アパレル始めたってよ。
□KYE、社長になる。
□アー写変更しましたよ。
□会場でのチェキ・オンラインチェキ販売を始めました。
□8/8に主催ライブやりますよ。
□KYE、骨折。
うーん、動いてるようで動いてないのかな?
そこは皆さんが判断してください。
ちなみに2021のアー写どうです?
今までと全く違うテイストなんだけど。
我々はバリ気に入ってます。
過去イチで俺ららしいかなって。
NEPHILIMはね、サポートのかずきくん含めて滅茶苦茶仲がいいのです。
色んなこと乗り越えて、少しだけ誇らしいこともあって、アメリカも行って。
バンドや音楽に対するマインドが『いい意味で』とても前向きになっているというか。
変にカッコつけたり上辺を飾ったり…昔はそういうときもあったけどね
今はそういうんじゃないのよさ。
どんだけアナタ方を楽しませられるか、笑顔にさせられるか。
その上で俺らがどんだけ楽しめるか。
一生バカやってたいんすわ。そう思えるメンバーに恵まれたからね。
ライブもそう、その一つ。
ライブハウスが課す感染対策を俺らも皆もガッチリ守って、最大限に注意して楽しむ。
これに尽きるんすわ。
だからこそ、もっと多くの人に気付いてほしい。。
いや、カッコよく言うのやめるわ。
もっとキャーキャー言われたいし、注目されたいし、チヤホヤされたい!!
色んな頻度が落ちちゃってるかもしんないけど、そういうバンドマンとして大切な「欲」を失ってるわけでは全くありません。
ちゃんとギラギラしてるしムラムラしてます(?)
生で、というかライブやってないから会場で皆と会えない分、KYEちゃんのキャスに頻繫に登場したりなんだりしました。
アレも皆と僕らを繫ぐ大切なツールです。
いつも来てくれる皆、本当にありがとう。
感謝と、それに対する恩返し…
俺らの根底にあるのは常にそれです。
だから8/8は絶対に空けといて欲しいし、期待しててほしい。
ウチら以外を目当てに来る人も、きっと、いや絶対楽しめる日だから。
やってやんよ。
NEPHILIM、やってやんよ。
フルバーストしてやんよ。
余談ですが、こんなご時世だけども大阪に仲間のライブを見に行きました。
(それに対してどう思うかは皆の自由です)
Giftnestという2017年に出会ったバンド。
今はバンド名とメンバーチェンジを経てPatric&Patriciaってバンドで活動していて、そのバンドのスリーマンを見るために訪たのね。
元Giftnestのメンバーが勢揃いする、俺にとってはこれ以上ない対バンだったから。
ちなみにこれ、誰にも言わずにコッソリ行きました。
自分から声をかけるまで気付かれず、声かけてグラサンとマスク外しても「え?は?」みたいなリアクションもらえて最高に楽しかった(笑)
そんで思ったのはね
ライブっていいなぁ
あの時出会った仲間が今もこうして頑張ってるってのは最高の栄養剤だなぁ
とね。
難しいご時世よ?マジで。
解散や休止していくバンドもあるし。
ライブをやる・やらないの判断も難しい。
世間の声も色々あるしね。
けどね、諦めるのは簡単よ。理由なんて色々付けられるし。
一番難しいのは諦めないことだし、続けること。
だと俺は思ってます。
一発逆転は欲しいけど、そこばっかり狙いません。
地道にコツコツ
NEPHILIMらしく楽しく
だもんでね、今後とも変わらぬ応援をお願いしますね。
まずはライブの続報、そして新着情報を震えながら待っててね