ニトリのカトラリートレーLLで食器棚のスペースを有効活用しよう!
スペースの有効活用が好きです。というかスペースの無駄遣いが嫌いと言った方が正解かもしれません。
カトラリーも普通のトレーに収納しようとすると種類もごちゃごちゃになってしまいますし、あまりたくさん格納することができません。
そこで登場するのが「お、ねだん以上のニトリ」様でございます。
カトラリーをしっかりと分類しつつ、限られたスペースを有効活用できる【デコホーム商品】カトラリートレーLL MO(BL02)を購入してきました。
お値段はなんと1つ499円。
良心的な値段で好きです、ニトリ。
分別用の上蓋を取り外すと、下はとてもシンプルな構造になっております。
ということで早速自宅のカトラリー群をセッティングしてみました。
カトラリートレーの構造上、短いカトラリーを手前に格納するのが良さそうですね。
短尺スプーン&フォーク / スプーン / フォーク / ナイフとキレイに分別できました。
我が家の引き出しでは2つすっぽりと入り、多少ある余白部分の上部には使用頻度の低い小物類、サイドには長尺のものがキレイに収めることが出来ました。
収まりがよいととても気持ちがいいですね^^
収納した後に分かりましたが、短尺モノの次は使用頻度が高いカトラリー類を手前に配置するとより使いやすくなりましたので参考にして頂ければ。
お家でカトラリーをごちゃっと引き出しにしまっている方がいらっしゃいましたら、ぜひこのニトリのカトラリーケースでキレイに収納しつつ、スペースを有効活用してみてはいかがでしょうか?
それではまた!
こちらも合わせてどうぞ↓