見出し画像

ニトリのシンク下収納ラックでスペースの有効活用をしたい!

置き場所に困るくらいモノがあるわけではなく、非効率なスペースを効率化したいという衝動に突き動かされています。

さて、今回はスペースはあるものの、非常に使いづらい場所の代表と言っても過言ではないシンク下をニトリのシンク下収納ラックでやっつけていこうではありませんか。

早速到着した商品がこちら!

奥行き40cm、伸縮幅46cm〜74cmのモデルを購入しました。

他には奥行き30cmのモデルもありますので、ご自身の環境に合わせてご購入頂ければ。

開封してみました。

棚板を自由に配置できるので、邪魔な排水トラップを回避してラックを設置することができます。

組み立ては非常に簡単で、すぐに完了。

我が家ではキッチンではなく、洗面所のシンク下に設置してみました。

棚の高さは自由に配置可能です。

一番下は平べったく高さがないもの、真ん中をメインの収納、一番上は有効活用スペースという配置にしてみました。

ただ盲点だったのが、我が家の用に排水トラップを上部だけで回避できるような場合だと棚板が全然足りませんでした。

かゆいところに手が届くニトリさんはそんな人向けにシンク下伸縮ラック用の追加棚板を2枚299円で販売されていますので、それを必要枚数分購入するとより収納力がアップしそうです。

現状、我が家では置くものがないので、まだ追加発注はしておりません^^

シンク下で色んなものをごちゃごちゃと積み重ねて収納してしまっている皆さん、是非このニトリのシンク下伸縮ラックを使って整理整頓してみませんか?

それではまた!

こちらも合わせてどうぞ↓

いいなと思ったら応援しよう!