![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70277395/rectangle_large_type_2_ca8f628a3219ca715b988d93f15dcda9.jpeg?width=1200)
最強のミッドレイヤーを求めて..Burton [ak] ベイカー ライト ダウン ジャケット!
今年はラニーニャ現象の影響なのか、何やら寒くないですか?
防寒対策でレイヤリングを増やすのもありですが、やっぱりどうしても動きにくくなってしまいます。
なので最強のミッドレイヤーを買うべきだ!という事で、BURTONのミッドレイヤーでは最も保温性が高い「Burton [ak] ベイカー ライト ダウン ジャケット」を購入してみましたので、ご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1642603009585-hOamhDqdhx.jpg?width=1200)
こちらが今回ゲットした「Burton [ak] ベイカー ライト ダウン ジャケット」
購入前に店舗にて試着しましたが、他のベイカーシリーズやヘリウムシリーズと比較しても段違いの軽さと、どんな動きをしても引っ掛かるところがない動きやすさがありました。
あともちろん圧倒的に温かいです。店舗内で来ているとすぐにポカポカしてきます。
さすがは800フィルパワーのダウンです。間違いない性能。
![](https://assets.st-note.com/img/1642603162364-DJbUI3FD4F.jpg?width=1200)
裏面です。見て分かるように、✗字型のキルティングパターンになっているので、ダウンの偏りが少なく、均一になるような工夫がされています。こういうの非常に大事ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1642603606139-o77U7ll2MO.jpg?width=1200)
シェルはPERTEX QUANTUM。
30~35g/m2と非常に軽量で引裂強度も強い素材ですが、非常にしなやかな肌触りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642603903148-NyPkY3TPlI.jpg?width=1200)
安心と信頼のAKシリーズ。サイズはもちろんSサイズです。
BURTONのサイズ展開は非常にデカイので、ユニクロ基準で購入するとブカブカになりますのでご注意をw
![](https://assets.st-note.com/img/1642603934495-VVB0nlRawa.jpg?width=1200)
オープンハンドウォーマーポケット。もちろん両サイドにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1642604046669-8dBLFNSsor.jpg?width=1200)
右の内側には間口の広いポケットが2連でありました。グローブ等を外した際に入れるのが楽なタイプですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1642604159215-45rHL9Ylf9.jpg?width=1200)
左の内側にも同様に間口の広いポケットが1つあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1642603408068-FMqwXlk3cF.jpg?width=1200)
胸ポケットというには少々真ん中ではありますが、表にはジップ付きのポケットがあります。
ここを裏返してダウンを押し込んでいくと….
![](https://assets.st-note.com/img/1642604309298-J9G4ONXg4k.jpg?width=1200)
おおお!
別の袋がなくてもパッカブルになる仕様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1642604377855-kAdjCoy9AV.jpg?width=1200)
ダウンを完全に押し込んで、ジップを〆るとこの通り。ゲレンデの天気が変わり、暖かくなった場合もいざとなったらしまうことも可能です。
「Burton [ak] ベイカー ライト ダウン ジャケット」まさに完璧な機能性ですね^^
これでどんなに寒い日も快適に滑れることでしょう!
さてゲレンデへレッツゴー!
こちらも合わせてどうぞ↓
YouTubeもやっています^^