![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141272770/rectangle_large_type_2_c628b860a4b95dc1c61d9eaf92f12cba.jpeg?width=1200)
ボルボディーラー車検の費用が大幅値上げ!XC40の5年目車検費用を公開!
我が愛車XC40が早いものでもう5年目車検の時期を迎えます。果たして車検費用はいくらになるのか!?
ちなみに2年前に実施した3年目の車検の費用は下記の通りでした↓
税金・保険
まずは税金・保険部門です。
XC40は
・排気量1.5リットル超~2.0リットル以下
・2019年9月30日以前の登録
なので¥39,500。
こちらの納税証明が車検時に必要になりますね。
そして車検時に支払いが必要なものが
・自動車重量税(〜2,000kg以下):¥32,800
・自賠責保険(24ヶ月):¥17,650
・印紙代:¥1,800
で合計¥52,250かかりました。
3年目車検の際は自賠責が¥20,010、印紙代が¥1,600でしたので、合計¥2,160安くなりました。
税金・保険関係の合計で¥91,750です。
政治家の皆様、ちゃんと有効活用して下さいね…
続いて、本題の車検費用になります。
車検最小整備
まず車検最小整備の一式です。
項目は以下の通り
車検整備一式:¥70,000
検査機器による測定検査料:¥20,000
車検代行手数料:¥26,000
エンジンルーム/下回りスチーム洗浄/カメラガラス清掃etc…:¥8,800
産業廃棄物処理費用:¥2,000
ショートパーツ:¥1,000
フラッシングオイルトリートメント:¥2,180
リブーターエンジン表面改質剤:¥10,000
ウィンドウォッシャーフルード:¥1,310
合計¥144,290なり。
ファッ!なんかスゴい高くなってる気が!
ちなみに2年前の最小整備一式はこちら↓
車検整備一式:¥49,000
検査機器による測定検査料:¥15,000
車検代行手数料:¥15,000
エンジンルーム洗浄+各種オイル交換+タイヤエアー調整etc..:¥8,800
非常発煙筒交換・処理費用:¥2,000
パンク修理剤:¥6,180
フラッシングオイルトリートメント:¥2,400
リモコン電池:¥790
細かい項目の差分はありますが、メインの整備一式・測定検査料・代行手数料だけで¥37,000値上がりしていますね。
この2年のインフレの激しさを実感する次第です。
ということで、税金+車検最小整備で合計¥236,040必要ということですね。
さようなら天さん…
続いてディーラーから推奨された項目は以下の通り。
タイヤ交換
![](https://assets.st-note.com/img/1716209510909-bvLR9Qjjbp.png)
タイヤ交換4本:¥28,000
古タイヤ処理料4本:¥2,000
エココンタクト6 235/50R19 4本:¥235,600
エアーバルブ4個:¥1,880
合計¥267,480なり。
ちなみにワタクシは冬期はスタッドレスを履いているので、まだまだノーマルタイヤの溝の残量は余裕で車検に通る状態です。
5年目なのでということで、見積もりに入れてきている感じだと思いますが、個人的にはまだ履き替えなくても良いだろうという判断。
車検と一緒にやったら破産しますしねw
ビークルのバッテリー充電
![](https://assets.st-note.com/img/1716209886398-44V5vPHC7D.png?width=1200)
ビークルのバッテリー充電:¥8,000
3年目車検ではなかった項目なので、どういう内容か聞いてみたところ、3年目にバッテリー交換をしているので、このタイミングで交換の必要はないが、電圧は多少低くなっているので、充電することを推奨しているとの事。
充電代としては何だか高い気がするものの、まあこれはやっておいても良いかなと思う項目ですね。
クーラント排出-充填/交換
![](https://assets.st-note.com/img/1716210378117-uqzNftyHtv.png?width=1200)
クーラント排出-充填/交換:¥10,000
LLC 4L×2:¥6,920
合計¥16,920なり。
こちら前回の車検時に交換した際は
クーラント排出-充填/交換:¥5,600
LLC 8L:¥6,920
合計¥12,520でしたので、手間賃が値上がりしているのが分かります。
人手不足による人件費増の影響は確実に世間に浸透しております。
LLCは2〜3年交換推奨だとは思いますが、2年前に交換しているので、今回はスルーしようかなと。
エバポレーター清掃
続いてはエアコンの空気を冷やす機械であるエバポレーターの清掃です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716210851397-7wZNXtDsHl.png?width=1200)
車内ダストフィルター交換:¥4,000
クライメートユニットエバポレーター清掃:¥18,000
マルチフィルター:¥11,500
エバポレーター洗浄剤:¥5,400
合計¥38,900なり。
前回比較をしてみると
クライメートユニットエバポレーター清掃:¥15,400
エバポレーター洗浄剤:¥5,500
今回はフィルターの交換が追加されているようです。まあこれも前回実施し、現状臭いが気になるようなこともありませんので、スルーしようかなと。
発煙筒&パンク修理剤交換
![](https://assets.st-note.com/img/1716211352674-VOwoXDiS8Y.png)
スーパーハイフレヤー+ピック:¥1,500
パンク修理剤:¥5,060
合計:¥5,060
調べてみたところ発煙筒の使用期限は4年、パンク修理剤は5〜6年とのこと。前回は必須項目に入っており、交換済みなので、こちらも今回はスルーで良さそうです。
以上、これら推奨項目を合算すると¥337,860なり!
税金と車検最小整備を足すと〆て¥573,900!
さすがに全推奨項目の実施は厳しいですw
なので今回実施しなくても良いかなと思う項目を抜くと…
・ビークルのバッテリー充電:¥8,000
のみになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716212552160-MNTeR2MBQU.png?width=1200)
ということでワタクシのXC40の5年目車検は
・税金+車検最小整備:¥236,040
・推奨項目:¥8,000
の合計¥244,040になります!
いや〜、高いですね。
今回見積もりを見て、円安・インフレ・人手不足のトリプルパンチであらゆるものが高くなってるのが分かりました。
これが2年毎に来ると思うと憂鬱ですw
以上、XC40の5年目車検にまつわる費用まとめでした!
これから車検がくるオーナーさん、XC40を購入検討している方々の参考になれば幸いです。
それではまた!
こちらも合わせてどうぞ↓