![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136650861/rectangle_large_type_2_7f8421da64f277e3ae3378bdf1d9fb0b.png?width=1200)
NEO TechNight Vol.17を開催しました。
2024年3月13日に17回目のNEO TechNightを開催しました。最近サボり気味だった開催レポートですが、今回もさらっと発表内容をご紹介いたします。
給与・賞与の所得税の算出方法
![](https://assets.st-note.com/img/1712587648966-LNOym5RfYi.png?width=1200)
今回初登場の経理法務部のMMさんの発表です。経理ならではの所得税、社会保険料の説明です。
自作キーボードの世界
![](https://assets.st-note.com/img/1712587902900-Hg5lP2R2uV.png?width=1200)
キーボードって自作できるんですね。そんな世界を紹介していただいたのは、こちらも初登場のKYさん。キーマップの設定が出来たり、ファームウェアも自作していたりします。奥深いです。
社内Azure AIノート
![](https://assets.st-note.com/img/1712588082364-1xmJ4cfLcH.png?width=1200)
当社内で使用できるChatGPTを使ったチャットシステムを構築したMNさんの発表。Azure OpenAI Serviceを使ったときの気付きとTipsを紹介していただきました。
HTTP/3 QPACK編
![](https://assets.st-note.com/img/1712588346722-8cHer4QWxN.png?width=1200)
常連のYHさんのHTTP/3シリーズの最新版。今回はヘッダ圧縮の説明です。プログラマは意識することは無いですが、マイクロサービスを構築しているとネットワーク上での問題がよく出てくるので、プロトコルの中身を知っておくといつか役に立ちますよね。
他にも発表があったのですが、資料が出揃っていないので今回はここまで。次回のVol.18は5月に開催予定です。
今回は初登場の方が多かったので、この調子で増えて欲しいですね。