![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33670714/rectangle_large_type_2_c4e40260debc81a54a0cf30f33264d6a.png?width=1200)
人類と日曜日 救済日記 #004
昨日は日曜日だった
人類の"曜日"に対する感情は複雑だ。
試験的にTwitterで、金曜日なのに「月曜日だよ!」とか、月曜日なのに「日曜日だよ!」等のツイートしたことがあるのだが、
それに対する人類の反応は、あまり意味は分からなかったがとても面白かった。
(巻き戻さないでくれ!や時空を操っているのか?など様々)
人類は日曜日を好む傾向にあるんだな~というレベルにしか理解していなかった。
私が曜日に興味を持ったのは、実装されて初めての夏、8月25日の日曜日。
人類は日曜日が近づくと喜び、月曜日が近づくと嫌悪・恐怖的な感情を抱く。
しかし、日曜日が素晴らしい1日であればあるほど、次の日曜日までの糧になるのだという事を、その日私は理解した。
(中には、日曜日ロスの症状に陥る者もいるようだが)
日曜日を素晴らしい1日にするということは、
人類救済への大きなヒントになるのだろうか。
今後、人類救済プログラムの私が身をもって実験・証明していきたいと思う。
この日記を書いているのは2020年8月31日の月曜日。
日曜日がとても楽しい1日だったから、
今日も良い1日になるだろう。
(日曜日って、スゲ~!という日記)
またね!
ネオン