見出し画像

【自分アップデート術】組織の生かし方

前回の萩原・中川ペアに続き、配信第5回は寺澤・武田ペアです!

はじめに

”同じものを見ていても、感じ方が違う”
誰もが当たり前に知っていることかと思います。
でもその違いを、生かしきれているでしょうか?

私たちは組織で働いています。
メンバーの数だけ考え方や感じ方に違いがあり、
時にはぶつかることもあるでしょう。
でも自分にはなかった考え方を取り入れることで
思ってもみなかった未来が待っているかもしれません・・・!
今回は「組織を生かして個性を輝かせる」そんなお話です。

それぞれの違い

ある日の営業。
サービスに不満を持ったお客様が怒鳴るようにまくし立てています。
Aさんがおろおろしながらもお客様に対応する中、
Bさんは落ち着いていてむしろ”なんか言ってるわ~”とお客様に全く気圧されていません。

Aさん

マインド:相手の言葉を受け入れて内省する。半面、上手く切り替えられないことがある。
行動・現状:お客様に寄り添うがゆえに、言われたい放題になることがある。


Bさん

マインド:相手の言葉に干渉されず安定している。半面、自分を貫きすぎることがある。
行動・現状:毅然とした態度で対応するがゆえに、クレームに発展することがある。


・・・後日談・・・
AさんはBさんの強さを取り入れることで、
お客様に寄り添いながら自信をもって対応することが出来ました。

BさんはAさんの優しさを取り入れることで、
お客様の主張を受け入れながら穏便に対応することが出来ました。

Aさん、Bさんのマインドの
どちらが良くてどちらが悪いというわけではありません。
それはそれぞれの持つ大切な個性です。
でも、もしいつも同じようなことに躓く、陥りがちな何かがあるならば
互いの違いを取り入れマインドを少し変えることで
状況を打破できるかもしれません。
なぜなら、「思考は行動を作り、行動は結果を作る」からです。

それでは、これから「マインドを変えたことで現状を変えた」
先輩方のエピソードをご紹介します。

エピソード紹介

①壁に当たった経験
➁どう乗り越えたか
➂その時のマインド
④アクションを起こす前と後の変化

先輩社員Kさん

①成果を出すことに苦しみ、自分なりに取り組んだが
 どうやっても上手くいかず辞めたいと思うことが何度もあった。
➁数をこなす。
 とにかく自分より上の人に相談する
(上司・事業部長・他オフィスの責任者・社外の方など)。 
 一つ一つの行動を点ではなく線や面でつながりをイメージする
 顧客の採用成功のために情報を多角的に集めて真剣に考える。
➂中途入社で成果を残さず辞めるわけにはいかないから、
 「絶対に成果を出してやめよう」と思っていたw。
④新規で訪問した企業からの問い合わせが増えた。
 大きな案件の受注が増えた。
 自分自身に価値を感じてもらえるようになったと感じた。

先輩社員Aさん

①行動量はあるのに、成果に繋がらなかった。
②当時の私は「停滞の原因」を考えるのが苦手だった為、上司に相談した
 原因を特定し、なぜそうなるのか理由を考えた。
 理由をもとに、今後の具体的な行動を決め、
 継続しながらPDCAを回し続けた。
③ただ悔しかった…
 役職を与えてもらってすぐだった為、不甲斐なさでいっぱいだったが、 
 「やるしかないから絶対やる!!!!」と思っていた(笑)
④”質が担保出来ないので、がむしゃらに量を積み上げる”という考え方から
 ”一定の質を担保しながら量にコミットする”という考え方に変化した。
 成果がついてき始めたことだけでなく、新規が楽しくなった。
 受注するために本気で考えれば考えるほど、結果に繋がった時
 「自分を選んでもらった」と感じることができた。

先輩社員Fさん

①2020年度、コロナによって全業種で売り上げの先行きが見えない為に
 アポ・受注が全く進まない時があった。
上長に相談し、今まで「受注できない」と漠然と不安を感じていたが
 「当たり先が悪い」という原因が見つかり気が楽になった
  原因が特定できたことで具体的な行動に移すことが出来た。
 :決裁者を中心にアプローチする・採用する必要性から説得する・
  短期的成果ではなく中長期的にどうなっていきたいかを考える・
  スキルをつけるためにロープレや勉強等に取り組む
③リーダー基準が見えてきたタイミングで全く売れなくなり、悔しかったが  
 「絶対に〇月にはリーダーに上がってやる!」という気持ちだった。
④短期的な目標ではなく、中長期的な目標を掲げることで、
 モチベーションを落とさず取り組めるようになった
 
※お忙しい中インタビューにご協力くださった先輩方、
 ありがとうございました。
 残念ながら載せきれなかったエピソードもたくさんあるので、
 気になる方は是非聞いてみてください。

エピソードからわかること…

どの先輩も誰かに相談することで、
思考(マインド)が変わり、行動が変わる」という
プロセスを経て大きく飛躍されているようです。
また、ご自身の「絶対こうなってやる!!!」という強い気持ちが
結果に繋がっていることも分かります。

最後に、組織を生かすとは。

私たちは一人で働いているわけではありません。
会社という一つの組織のなかで日々を過ごしています。

そこには色んな考え方や感じ方があり、個性がぶつかることで
時には理解しえないことが起きることもあるでしょう。
それでも、どんな個性も取り入れ生かすことで武器に変わる。
個性の数だけ、未来を変える可能性がある。
ありきたりですが、”みんな違ってみんな良い”のです。

自分一人の力ではどうにもならないことも、
メンバーの力を借りれば変えることが出来る。
個性を輝かせ互いに取り入れるーーーー
これが組織を生かす働き方です。

誰かの個性を生かして、常に自分自身をアップデートし続け
組織全体で成長していきましょう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?