![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57751862/rectangle_large_type_2_87b72afbc3b9322ad1a3b51a9bc866e5.jpg?width=1200)
LINEスマート投資の運用内訳解説(株式)
皆さんこんにちは、さとりと申します。
記事をご覧いただきありがとうございます。
今回はLINEスマート投資を1年間継続した私が、株式の運用内訳についてお話いたします
ざっくり申しますと、ロボアドバイザーにてETF(上場投資信託)が運用されておりました。
ETFの内訳は、VTI、VEA、VWOの3種類です
バンガード社の公式から購入するためのアカウントは無いので、
楽天やSBI証券から直接購入するほうが手数料は安いですね!
皆さんこんにちは、さとりと申します。
記事をご覧いただきありがとうございます。
今回はLINEスマート投資を1年間継続した私が、株式の運用内訳についてお話いたします
ざっくり申しますと、ロボアドバイザーにてETF(上場投資信託)が運用されておりました。
ETFの内訳は、VTI、VEA、VWOの3種類です
バンガード社の公式から購入するためのアカウントは無いので、
楽天やSBI証券から直接購入するほうが手数料は安いですね!