見出し画像

ネオ・ディグ・モード vol.35 「バイ バンビ(BYE BAMBI)」

東京を拠点にフリーランスで海外ブランドのPRをしている𝐡𝐢𝐫𝐨𝐤𝐨が、気になる海外ブランドを深堀りする新連載!

私が2023年元日からvol.110まで公開した「ディグ・モード」のリニューアル版です。

vol.35は、バイ バンビ(BYE BAMBI)

バイ バンビは、アンディ・ショート(Andi Short)が2018年に設立した、オーストラリア・メルボルン拠点のブランド。

この記事では、ブランド設立までのストーリーやデザインプロセス、ブランドのコアバリューをメインに、深掘りしていきます。


ファッションへの情熱は祖母譲り

(Photo from the official Facebook)

アンディのファッションデザインへの情熱は、ドレスメーカーだった祖母から受け継いだものです。

美しいウェディングドレスを作っていた祖母との思い出は、裁縫を習ったり、祖母のミシンを使ったりしたこと。

ファッション業界のさまざまな分野で働いた後、アンディは2018年に倫理的でスローなブランドを立ち上げました。

バイ バンビと名づけた理由は、バンビ(Bambi)という名前が好きだったから。

アンディにとって、バンビは自分のスタイルやエネルギーを説明しているような言葉。

14歳のときに飼い始めた子犬にも、バンビと名付けたほどです。

最初は「By Bambi」という名前にするつもりでしたが、その名前は既に使われていました。

そこで、「Bye Bambi」にすることに。「e」を追加した方がより力強く感じられて、アンディは気に入っています。

蝶さえもインスピレーション源

(Image from the official website)

アンディのインスピレーション源は、ファッションだけに限りません。映画、アートワーク、さらには蝶など、あらゆるところに存在してます。

アンディは子どもの頃からディズニーに夢中で、その懐かしさをコルセットのデザインに取り入れました。

ほかには、ベラ・ハディッド(Bella Hadid)、80年代のスーパーモデル、昔のランウェイショー、アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)から、よくインスピレーションを得ています。

デザインは3つのプラットフォームに集約

(Image from the official website)

アンディのデザイン プロセスは簡素化されていて、主に3つのプラットフォームにまとめられています。

まずは、スケッチブック。アンディのスケッチブックは、罫線が入ったメモ用紙の裏やA4の紙がほとんどです。

新しい生地に触れたり、車を運転しているときにアイデアを思いついたら、本や手近な紙にペンでスケッチしています。

次に、iPhoneの「服のインスピレーション」というフォルダ。そこにはリファレンス用に、何千枚もの写真があります。

そして「マスター デザイン」と名づけられたフォルダ。すべての情報を整理して、注釈をつけたPhotoshopのドキュメントが収められています。

持続可能性がコア バリュー

(Photo from the official website)

持続可能性は、バイ バンビのコア バリューです。

そこには、「着る人、作る人、地球をポジティブに高めたい」というアンディの願いがあります。

アイテムに使用する素材は、オーガニックでリサイクルされた生地を優先。

バイ バンビに携わる人々に、公正な報酬と安全で充実した労働条件を提供しています。

「人を搾取しながら、力を与えることはできない」と考えているアンディ。

彼女が描く理想の未来には、完全に倫理的なファッション業界が含まれています。

気になったらチェックしてみて!

text  𝐡𝐢𝐫𝐨𝐤𝐨
all imagery courtesy of BYE BAMBI

いいなと思ったら応援しよう!