![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140668624/rectangle_large_type_2_cbc71c51e04d03ca936f3e705f5d92c7.png?width=1200)
なんだかんだであと3日
ギャラクシーカップまであと3日になりましたねぇ
皆さんはもう使うデッキの調整やらサイドカードとか作り終わっていますでしょうか?
ちなみに私はまだ決まってませんw
絞るには絞ったんですが…
さて、今日は以前言ったように「デッキの作り方」等を話していこうかなと
まぁ、大会実力者でない私が語ってもあまり響かないかもしれませんが、今までの経験を活かして自分なりに決めていることなど話しいければなぁと
●デッキのコンセプト
まず一番大事なのはもちろん”何を”使うかですね
少し前に公式がユーチューバーであるサンダーさんやミソさんがしていたことですね
あの動画でもしていたように、そのテーマカードを全て並べるというのは結構大事でして、だいたいどのカードゲームもテーマカードつめればある程度のデッキにはなるのですが、露骨に弱いカードもあったりします
ので、メインカードとそれらが噛み合っているかどうかはすごく重要です
●デッキにいれる枚数
これもすごく重要です
基本的に↑のコンセプトのカードだったり、すごく強いカードは問答無用で3枚積んでも問題ないのですが、時にはすごく強そうでも、邪魔になってしまって最終的にカードが切れず、そのまま敗北に繋がることもあります
そういったカードは1枚落として2枚にしたり、序盤では使いづらくて1ゲーム中に一枚でいいようなカードは1枚採用っていうことも大事です
例にあげるために最新弾のカードだと
次の2枚があります
![](https://assets.st-note.com/img/1715737087135-RjWUw4hXq9.png?width=1200)
純真のファドロニール
単純にナリキングレックスの上位互換的なポジションです
ラッシュデュエルでは、自分ターンで相手に引かしても、結局ドローフェイズで5枚になるように引くので、全然デメリットじゃないんですよね
なのでこのカードは非常に強力ではあるのですが、複数枚被っても効果が使えないし、こちらが先行だと使えますが相手が手札6枚でスタートするので実質的に使えません
ですので、毎ターン手札に欲しいものの、手札に来てほしい枚数は一枚ならば、3枚投入するのではなく2枚がベストなのではないかなと私は思います
では次
![](https://assets.st-note.com/img/1715737450986-UqwRMEBqRs.png?width=1200)
以前少しふれたコスモス姫のお戯れ
このカードも非常に強力ですが、ドラゴニックプレッシャー使っていた人はわかると思いますが、非常に使うと重たいカードです
カード2枚破壊、状況によっては2ドローと魅力しかないのですが、コスモス姫含めるとカード4枚使って2枚破壊
ドローしても手札から使っていた場合は3枚しか残りません
せっかく手札を全部使い切りやすいルールなのに、その後の展開が3枚だと結局攻め手が乏しくなり、返しターンで捲くられては意味がありません
勿論、このカードの除去能力は強力ですが、前の記事の通り手札が少なくても動けるデッキだったり、いっそのこと手札捨てるカードと割り切ったほうがいいかもしれません
結構このカードを大量に入れてるデッキを見かけるので、そこはもう少しデッキと相談したほうがいいと思われます
これも多くて2枚か一枚に抑えたほうがいいかなぁと
●カードの役割と採用理由
これはデッキ作る上でもっとも大事ではないかと
以外にこれを考えないでデッキを作ってしまっている方がおおくて、あまり良く回らなかったり事故ってしまうと思います
先ほどの2枚のカードもそうで、ただ強だからだといっても、ちゃんとした選定理由をつけないと、そもそもがデッキになりません
例えば先程の2枚を選定するにあたって自分のデッキにいれる理由は
◯ファドロニール
・出すだけでアドバンテージが生まれる
・下級ゆえ、上級や最上級モンスターの布石としては最高峰
・光属性、ドラゴン族であるため、幅広いコンセプトのデッキに入れられるし、手札補充が少ないデッキにとっては神
・ただ、先行1ターン目で効果が実質使えない
・他のカードでドローしてしまったり、被ってしまうと効果がなくなってしまう
等、どうしても
気になってしまう点もあるが、やはり強い効果でもあるので、余程の限りは2枚採用がまるそう
◯コスモス姫
・魔法罠、モンスター問わず2枚破壊できる
・条件付きとはいえ、2ドローできるので、損失だけではないし、ラッシュのルール上、場には4枚以上あるほうが多いため、ドロー自体は期待できる
・ただ、どうしてもコストが重いし、モンスターは強制的に2枚以上なため、モンスターの比率が少し多めでないと打てない状況も
・打てたドローできたとしても、残りのカードはわずかなため、攻め手が不足する可能性有り
等ですね
↑とほぼ同じで、ガンガン打てるものではないし、少ない手札で動けるデッキでない限りは採用しないほうがいいし、もし積むにしても枚数は本当に要相談
私はドラゴン族のような上級が多くて、墓地から蘇生できてちゃんと展開できるのであれば、手札交換カードのような感覚で2枚採用しています
3枚採用してしまうと、そもそもコスモス姫を複数手札にきてしまって、コスモス姫のコストにしずらいし、伏せておいても1ターンに2枚使うカードでもないのでマックス2の1いれるかいれないかの2択ですね
と、2枚のカードで例えてみました
強力だけど使えないと意味ないですからね
もっと詳しく知りたい方は個人的に聞いてくれたらお答えしますし、私のように記事にしている方もいると思いますので、調べてみるのもいいと思います
とりあえず大きく考えているのはこの3つですかね
もっと詳しくあるにはありますが、打つのが疲れてきましたw
もしよろしければ参考に、先程の通り全然相談も受けますのでXのほうでも気軽にポストなりDMでも
それではギャラクシーカップ、自分含め皆さんの健闘を祈って
ゴーラッシュ!!