見出し画像

第3回『リモートで広げようサクラーの輪』ボキャブライブラリー


【スチールパン】
ドラム缶から作られた音階のある打楽器。
独特の倍音の響きを持った音色が特徴。
カリブ海最南端の島国トリニダード・トバゴ共和国で発明された。
・・・日本の奏者だとD.A.N.のサポートを務める小林うてな氏などが有名か。(ヨウイチ追記)

  

【ハンドパン】
鉄を主成分とする金属製の体鳴楽器である。
素手で叩いて演奏するスティールパンに由来し、2000年にスイスのPanArt社が開発。
・・・リンクはトッププレイヤーKabeção氏の演奏。チューニングはできないため、音域を広く使う曲の場合複数台で演奏するパターンもある。(ヨウイチ追記)

【なんばHatch】
大阪難波に位置するコンサートホール。


【新世紀エヴァンゲリオン】
GAINAX制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。
新劇場版の完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が2020年6月末に公開予定。

【もしもボックス】
藤子・F・不二雄のSF漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具。
ドラえもんの説明によれば「一種の実験装置」とのことで、「もしもこんなことがあったら、どんな世界になるか」を体験するためのものである。


【お耳の恋人 DJ山口】
TBSテレビのバラエティ番組『リンカーン』にて行われた企画・コーナー。
お笑い芸人山口智充による1日限りのラジオ番組を聴きながら出演芸人たちが夜のドライブをするというもの。
お笑い芸人くまだまさしの娘とのクリスマスエピソードや、FUJIWARA原西の亡くなった母への手紙の回が感動を呼び、神回と謳われている。

【ラーメン三銃士】
雁屋哲・花咲アキラによる料理漫画作品『美味しんぼ』38巻「ラーメン戦争」にて登場したラーメンの専門家3人組。
ネットでコラ画像が出回ったことで話題となった。

【島耕作シリーズ】
弘兼憲史による日本の漫画作品。『課長島耕作』に始まり、社内政治の荒波を渡りきった現在も『相談役島耕作』として連載中。新入社員時代の『ヤング島耕作』、早大生時代の『学生島耕作』もある。

【髭男】
日本の4ピースバンドOfficial 髭男dismの略称。

【加山雄三】
日本の俳優、シンガーソングライター、タレント、ギタリスト、ウクレレ奏者、ピアニスト、画家。
 

【andymori】
2007年に結成された日本のオルタナティヴ・ロックバンド。
2014年10月15日解散。
和製リバティーンズとも呼れるバンド名はアンディ・ウォーホルと「メメント・モリ」を繋げた造語。


【リトルトゥース】
ラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』におけるリスナーの総称。

【ハライーター】
ラジオ番組『ハライチのターン』におけるリスナーの総称。
「ハライっちゃん」と呼ばれることもある。

【Kraftwerk】
ドイツ出身の電子音楽グループ。
クラウトロックの代表格であり、テクノポップを開拓した先駆者として知られる。
・・・ちなみに“Kraftwerk”はドイツ語で「発電所」という意味。YMOの「RYDEEN」もこれを意識したタイトルだったのか!?と一人で興奮した中学時代。(ヨウイチ追記)

【Daft Punk】
フランスのハウス、ディスコ、エレクトロ・デュオ。
知らない人には「ワンモーターイム♪」で通じる。
・・・『Random Access Memories』で五冠を獲ったグラミー賞でのアクトを観ると今でも泣きそうになる(ヨウイチ追記)

【中田ヤスタカ】
日本のDJ、音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家。
ネオ渋谷系の黎明期から、YMOや渋谷系の影響を受けた音楽を制作している。メジャーデビュー後は、CAPSULEの活動を続けながら、多数の歌手をプロデュースし、レジデントDJとしてクラブイベントの主宰者も務めている。
・・・『ポータブル空港』『Space Station No.9』『空飛ぶ都市計画』の通称“SF3部作”でlil ヨウイチはヤスタカにどハマりしました(ヨウイチ追記)

【Perfume】
中田ヤスタカがプロデュースする広島県出身の3人組テクノポップユニット。ダンスと舞台演出に特徴がある。ヨウイチの青春。
・・・青春の全てすぎるので折を見て話します(ヨウイチ追記)

【DE DE MOUSE】
遠藤大介によるソロプロジェクト。
日本の作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。

【広末涼子】
日本の女優。
10代の間のみ歌手活動もしていた。
デビューシングル『MajiでKoiする5秒前』はヤブタが初めて買い与えられたCDである。

【BUMP OF CHICKEN】
日本の4ピースロックバンド。
略称は「バンプ」。

【Base Ball Bear】
日本のロックバンド。
略称は「ベボベ」。
ヤブタの青春。

【フォンター】 
ヤブタの友人、DJシャークくんとT-ladくんによるpodcast番組『心の砂地』におけるリスナーの総称。
手書き文字ではなくメールでフォントを送ってくる人たちとして採用された総称。

【ソーサー】
ガールズトークpodcast番組『ゆとりっ娘たちのたわごと』のリスナーの総称。
コーヒーカップの下に敷くソーサーに由来し、パーソナリティーのかりんちゃん・ほのかちゃんの存在や発言を受け止めてくれる人たちという意味を持つ。

【トリビアの種】
フジテレビ系列で放送されたバラエティ番組『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』内で行われていたコーナー。
「ペットボトルロケット何本で人間はどれだけ飛べるのか?」などトリビアになりそうな事象を視聴者から募集し、番組内で実験・検証するコーナー。
タモリが独断と偏見で感銘度を「一分咲き」から「九分咲き」および「満開」の10段階で評価する謎のシステムが採用されていた。
・・・「満開」になったあと「やったね!」ってヤッシーが言うの、なんか好きじゃなかったですか?(ヨウイチ追記)

質問・感想などすべてのお便りは、 neo.5jo.paraiso@gmail.com まで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?