ALTERNA」10万円から不動産投資
新時代の資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」が、三井物産デジタル・アセットマネジメントから提供開始されました。ALTERNAの特長は、ブロックチェーン技術を活用した「セキュリティトークン(デジタル証券)」を用い、不動産やインフラ投資の小口化を実現する点です。これにより、10万円からの投資が可能となり、個人投資家にとって新たな選択肢が生まれます。
「ALTERNA」は、預金や株式、投資信託などの伝統的な資産に代わる、オルタナティブ(代替)資産を提供する意味が込められています。伝統的な資産とは異なるリスク・リターン特性を持つオルタナティブ資産へのアクセスは、大手機関投資家に限られていましたが、ALTERNAの登場により、その枠を超えることが可能になりました。
ALTERNAは、スマートフォンを利用し、都心の大型不動産や物流施設、発電所などの現実資産に簡単に投資できるサービスとして、個人投資家の間で新たな動きを生むと予想されます。サービスのセキュリティトークン発行基盤としては、三菱UFJ信託銀行が開発・提供する「Progmat(プログマ)」を使用します。
金融業界の「貯蓄から投資へ」のトレンドを後押しし、個人投資家に新たな選択肢を提供するALTERNAの動向に注目が集まります。