見出し画像

タクシー乗務員辞めました。

ご無沙汰しておりますダブルです。
約3か月振りの更新はタイトル通りです。。
結論としてタクシー運行業務自体は大好きでしたが、私には長時間運転がキツかったのと業界に馴染めませんでした。

私は業界大手小会社で、所謂FG勤務(夜日勤15時間拘束?)2日出社して1日明けを2回やった後に公休と言いうシフトに入ってる時に、体調崩し睡眠障害の様な状態になり正直ひと様の命を乗せ業務する事が怖くなったのと、分かっては居ましたが、体調崩し休暇した際の給与面の補填も当然無く、偶々同僚が事故を起こし修理代35万給与天引きの話を聞いたり中々モチベーション維持が難しくなった所に我がベイスターズがまさかの日本一!となる流れを読めず当然休み取れず、、CS,日本シリーズが殆どリアタイ出来ない現実が重なり、養成費25万払ってでも転職しようと考える様になり、久々にビズリーチ☝登録すると早い段階でオファーを頂き(タクドラやる前は年収800万で探してた性かオファーありながら採用至らずでしたが、今回年収をタクシー同等レベルに下げた所、有難い事に3社からオファーがありその内2社から内定を頂きました)生活水準的にはタクシー乗務前に少し下げてたので💦私の年齢考えると有難いオファーだったのもあり転職を決意。実際内勤の方に相談すると中々辞めさせて貰えず驚きでしたが、何とか最終乗務を終えました。
体調崩してからは隔日勤務と20時間拘束と長くなったのですが1日出て1日休みは意外にも体に優しく、ほぼ最低拘束時間で切り上げつつも忘年会シーズンだったのもあり私の地域でも、それなりの売上を稼ぐ事が出来何とか体調を維持してました。

最終乗務日は年末年始明けの平日で散々でしたが、何とか8か月と短い期間でしたが無事故無違反で終わる事が出来たのと、良く判らないですがGO特約乗務員&優良乗務員と言う扱いを頂け業務自体は最後迄嫌なお客様にも当たらず(偶に超上から目線とかGOのピンずれで切れてる人も数名あったかと思いますが、タクシーでしか大きい口聞けない可哀そうな人何だろうなぁと思うと哀れに感じ、そういった客からは如何にチップ貰うかを考え接客ゲームに徹して低姿勢でスマイル対応しようとしか考えて無かったですwww)

それよりも退職を考えた時に仕事での自腹が多いのに嫌気がさしていたのも事実、例えば都内へお送りした際の帰りの高速代(責めて隣堺区域迄は素人考えだと見て欲しいと思う。。)他洗車代や細かいですが携帯通話代等
更に○○駅プールは何何会社の持ち場と言うルールは百歩譲ったとしても、●●病院は○○さん?の許可が必要とかローカルルール等etc、そして私は内勤の方にも恵まれましたが、事故やクレームがあれば全てドライバーが悪いと言う風潮?に将来性を感じられず退職を決意しました。

退職確定後、有給消化し締め日翌日から新しい職場で、業界違えど前職とほぼ似た内容で仕事が出来る予定で又サラリーマンに戻れる事になりました、タクシー始める前に情報頂いた皆様そして同業となってから交流頂きました皆様、業界変わりますが今後もお付き合い頂ければ幸いですありがとうございました。

タクシードライバーになる前は、せめて関東圏位地理全て頭入ってると思って、その昔八重洲から自宅のある、さいたま市某所迄毎週末チケットで帰ってた頃、地名知らないルート判らないと言ったドライバーが惚けてると思って切れまくって警察呼ばれた事、実際ドライバーやって見て恥ずかしく思え・・・良い経験でした(;^_^A
今後🚕GOで呼ぶ際も目印情報や目的地確実に入れたいと思います。

※画像は担当車は無かったですが、この車が当たると嬉しかったJPN(グループ会社から払い下げの50万キロ超えですが ラジオ付なので回送中にラジオ聴けるのが嬉しかったです)

この日記もあくまで私個人の感想です。
お疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!