![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168769142/rectangle_large_type_2_95f5a169d33086a54e616f065678351b.png?width=1200)
そのとき株価はブレイクした(9069 センコーHD)
明けましておめでとうございます。年末年始は、引き続き「オニールの成長株発掘法」を読み込んでいました。今年は、そのノウハウをもとに現在の株価チャートや業績を分析していきたいと思います。
さて、その手初めてとして「そのとき株価はブレイクした」というシリーズを試作しています。今回は、パイロット版として「9069 センコーHD」を取り上げます。では、見ていきましょう。
9069 センコーHD (9/6ブレイク想定)
現在(12/30終値)では、以下のチャートになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736065192-e8EYBhDsSNVmnAZg5pwcTK6j.png?width=1200)
青い矢印が、ピボットポイントを思われるエントリーポイントでした。
この銘柄を、当時のチャートと業績で分析していきましょう。
チャート分析
![](https://assets.st-note.com/img/1736047339-rD0my3ILMwdGjk4baXgz2YfP.png?width=1200)
・カップの形 → ハンドル付きカップ
・ハンドル形成後、安値がきり下がっている → そう見えるかも
・出来高増 → 8/5にあり(8/9の決算発表前)
週足の出来高の推移(平均出来高より多い週の株価に注目)
![](https://assets.st-note.com/img/1736055921-UHKSB9wp03ugAd4MrZknEaYm.png?width=1200)
・カップの形 → 週足で見るとダブルボトム型(ただし安値切り上り)
・カップ底の下落は60%以下 → OK(30%の下落 1160円〜822円)
・取手(Wの右柄)の下落は8%〜12% → OK(8%の下落)
・出来高増 → OK(2月後半から3月上旬まで急増あり)
・平均出来高より出来高が増えている? → OK(3月以降増えている)
・上昇している日は下落している日より出来高が多い? → OK(3月以降)
・揉み合い期間ある? → OK(900円〜1100円で3年以上揉み合い)
・過去の価格帯出来高 → なし(紫のBOX部分)
通期の業績(ブレイク時)
$$
\begin{array}{|c|c|c|c|c|c|c|} \hline
決算期 & 売増率 & 営増率 & EPS(増率) & 売営率 & ROE & 日付\\ \hline
2024.03 & 11.8\% & 17.1\% & 106.3(3.3\%) & 3.8\% & 9.4\% & 5/13\\ \hline
2025.03 & 9.2\% & 13.7\% & 116.7(9.8\%) & 4.0\% & 10.2\% & 5/13\\ \hline
\end{array}
$$
・売上利益増加率の上昇 → ×
・営業利益増加率の上昇 → ×
・EPSの上昇 → ○
・売上営業利益率の上昇 → △
・ROEの上昇 → ○
四半期の業績(ブレイク時)
$$
\begin{array}{|c|c|c|c|c|c|c|} \hline
四半期 & 決算期 & 売増率 & 営増率 & EPS(増率) & 売営率 & 日付\\ \hline
3Q & 23.10~12 & 12.5\% & 21.4\% & 42.0(-10.1\%) & 5.2\% & 2/9\\ \hline
4Q & 24.01~03 & 8.1\% & 20.7\% & 5.3(200.3\%) & 2.3\% & 5/13\\ \hline
1Q & 24.04~06 & 6.6\% & 12.3\% & 34.6(13.0\%) & 4.3\% & 8/9\\ \hline
\end{array}
$$
・売上利益増加率の上昇 → ×
・営業利益増加率の上昇 → ×
・EPSの上昇 → ○
・売上営業利益率の上昇 → ○
感想
8/9の1Q決算が出てからでも、チャートを監視し、新高値と出来高をチェックすれば、ブレイクしたところ(ピボットポイント)でエントリーできた可能性があります。現在は、1500円前後ですので、ピボットポイントから20%上昇しています。1480円〜1550円でBOXを形成していますので、ブレイクしたら二度目のピボットポイントかもしれません。ただ、下落している日の出来高が、上昇している日より多いような気がしますので、要注意です。
以上、「そのとき株価はブレイクした」でした。