028 元慶
元慶
元慶(がんぎょう) 877年−885年
平安時代
天皇:陽成天皇、光孝天皇
出典:不明
身長・誕生日・性格
174cm
6月1日生まれ
ヤンチャな暴れん坊。
反発したくなるお年頃。
年号について
清和天皇が貞観18年(876年)に貞明親王に譲位し陽成天皇(ようぜいてんのう)として即位。翌年に代始の改元が行われました。
この頃白い雉や白い鹿も献上されて、祥瑞改元の側面もあったようです。
ちなみに飛鳥時代から平安時代にかけて多かった祥瑞改元もこの元慶が最後です。もう白い亀を見つけて朝廷に持っていっても改元してくれません。仕方ないので自宅の水槽で飼いましょう🐢
陽成天皇はこのとき8歳。右大臣の藤原基経が摂政に就任しました。はじめは仲良くやっていたようですが、陽成天皇の成長とともに関係が悪化。基経は陽成天皇を譲位させ、言うことを聞く光孝天皇を擁立しました。
陽成天皇はまだ10代なのに対し、光孝天皇は50代半ば。当時だとかなり高齢です。陽成天皇が譲位した理由は、天皇は小さい頃から奇矯な振る舞いが多かったという陽成天皇乱行説なんてのがありますが、たぶんこれは基経が流したデマだと思われます。世継ぎもまだいない若い天皇を引きずり下ろし高齢だが従順な天皇を立てるのを正当化したんでしょう🤔
元慶2年(878年)には、出羽国の蝦夷が反乱を起こしました。朝廷はすぐに軍を送り込みましたが鎮圧には半年近くかかったそうです。
同じ年には相模・武蔵地震が起きました。マグニチュードは7.4と言われ、今の関東地方南部に大きな被害を出した地震です。平安京でも揺れを感じるほどで、余震も多々。M7では当時の家屋はひとたまりもないですね。
元慶7年(883年)には上総国でも反乱が起きるなど祥瑞改元の割にはなかなか落ち着かない年間だったようです。