見出し画像

箸休め その4


 こんにちは☀
 40人目のキャラ公開完了です〜!頑張って続けていきたいですね。

 今回はイラストを載っけますね〜。



延喜と天暦


 季節がね、少し気が早い感じになってしまいましたが^^;

 延喜と天暦です。延喜天暦の治というのがあって⋯⋯。
 天皇の親政が行われたこの延喜&天暦を理想の治世とする考え方ですね👑

 背景はあまりに面倒だったので藤のスタンプみたいなのをペタペタして手抜きしてしまいました💦藤は人物にかかってるものしか描いてません。
 オーバーレイをうまく乗っけると透明感が出ますね。まだまだデジタルイラスト勉強中です。




 あと今回は年カメ以外のイラストも載せてみようと思います。


 過去絵のリメイクが好きなので、今回はそれらを載せてみますね🖌️



第一作!

2007〜10年頃だったかと

 中学の入学祝に買ってもらった100色色鉛筆で塗ったものです。見るからに子供の描いた絵ですね〜。ちなみに他のきょうだいたちの入学祝いは万年筆でした。
 これを描いた正確な時期が分からないんですよね。この手の絵を描いていた頃は多分2007〜10年の間だとは思うんですが⋯⋯。
 子供のドラゴンのエテと人間のサニーで、オリジナルキャラですね。この頃は色鉛筆でオリジナルキャラを描いていました。



リメイク!

2018年作

 これは誕生日に買ってもらったイラスト用マーカー(コピック的なやつ)で塗ったものです。アナログ作品なのは変わらずですね〜。10年近く経つとやっぱり成長はしていますね。
 この頃になるとサニーのオッドアイの設定はいつの間にかなくなっていたんですよ〜。左右どっちの目が何色だったか覚えられなかったというのもあった気がします。




再リメイク!

2023年作

 デジタルイラストになりました。エテが可愛くないですね笑
 じつはエテの牙を微妙に間違えてるんです。上の犬歯は下の犬歯より外側に来るべき⋯⋯。



再再リメイク!

2024年末頃

 つい最近描いたものですね。エテがさらに可愛くないのは置いといて⋯⋯、2024年はお仕事としてイラストと関わることが増えたので、たくさん本を買って勉強しました。電子書籍だと頭に入らないので紙の本です📚️イラスト関係の本が溢れかえって置き場所が無い⋯⋯。
 これ、今までのリメイクとか言いながら親指を立てさせるのを忘れたり、エテのウインクを忘れたり⋯⋯。顔の角度変えちゃってよかったのかなとか。まあ、生き生きはしてるのでいいかもですが。
 肌塗りがまだ苦手です。髪を塗るのは超楽しいです。



 ちなみに、100色色鉛筆は今はもっぱら動物のイラストを描くのに使っています🐔🐱🐶🕊️

以前飼っていた鶏「チャイナ」
大切な飼い猫「みかげ」



 最近もう一作リメイクしましたー

びしょ濡れの女の子と男の子

 こちらはブログの方に詳しく載せました。タイムラプスも記録してみたのでよかったら見てみてください😊





 では、次は50人目の時に!お読みいただきありがとうございました✨️

いいなと思ったら応援しよう!