博論日記42/365:夏真っ盛り
夏ですねえ。暑いですねえ。でもやっぱり日本の夏よりもモスクワの夏のほうがしんどい気がしてた。なにせ家にもカフェにもエアコンがなくて逃げ場がないもの……。この「夏どっちがしんどい」、そして「冬どっちがしんどい」話は永遠にこすり続けると思います。そしてこの話をこすり続けている(元)ロシア在住者は古来から多いのではないかと思っています。
こんなに暑いのに、朝から外に出て研究やお仕事などをしたりなんだりでした。
新幹線+在来線の切符を買ったのですが、ルートがめちゃくちゃ複雑で、みどりの窓口の駅員さんを数十分真剣な顔で考えさせてしまった。後ろにお客さんの列がいなくてよかった。実は、昨日もっと大きな駅のみどりの窓口で購入しようと思っていたのだが、窓口に長蛇の列ができていてあきらめた。そんな長蛇の列の中、複雑なきっぷに駅員さんの手を煩わせているやつがいたら、きっと怒られが発生するであろうから、昨日でなくて今日購入できてよかったのかもしれない。
渋谷の東急ハンズで「シルバニアファミリー ポップアップパーク」というのが開催されていた。どでかシルバニアファミリーがお出迎えしてくれた。どでかシルバニアファミリーはかわいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1658592255279-KbK86R0GTf.png?width=1200)
お金を払えばシルバニアファミリーくじが引けるらしいので引きました。「赤ちゃんおとぎ話シリーズ+ステッカー」が当たりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658592451457-H4wKdwJVYS.png?width=1200)
何が出るかな
![](https://assets.st-note.com/img/1658592460791-HlS4iymiIT.png?width=1200)
ランプの魔人に扮したくまの赤ちゃんジェイソンくんが出ました。ちいちゃシルバニアファミリーもかわいいね。
本を買いました。
ここから先は
454字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。