PTAは辛いよ。
今日夜食べたもの
きゅうり
さつまいも
塩昆布
昭和かッ。
お陰様で、この2日で1キロ減りました。
(子どもはしっかりギョウザを食べた)
朝から職安に行き
昼から昨日までに仕上げた配布用のお詫び文を持って学校へ
PTAというボランティアに。
行き違い、勘違い、思い過ごしに随分振り回され、非がない役員が詫び文を書くという
何とも役損でしかないボランティア。
先生たちもPTAは任せっきりで興味ないので
言われたらする、分からないことは聞かない、やらないという感じで
他人事くらいに距離が遠い。
同じ役員の一部のお母さんが良い方だったから何とかやれてるものの
勝手もいまいち分からん一年生の保護者からしたら
ただただ荷重で辛すぎる。
保育園の時は良かったな。
先生めっちゃ頑張ってくれてたもんな。
子どもたちは『お母さんが学校に来てる!』って喜んでくれるんだけど。
そんなこんなで、落ち込む隙が少なかった。
自由時間もなかった。
プリザやりたぁい〜
ちなみに途中↓
かすみ草の扱いがむずいわ〜。
ちょっと、本格的にやろうかな。