![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158869416/rectangle_large_type_2_e4ad7f9aa4a1fceef5148eff87be6575.jpeg?width=1200)
道産子理系が日本史を好きになるまで④
関ケ原に出陣!だけど悔しい結果に・・・(泣)
とある休日、岐阜県関ケ原にたまたま通りかかり訪れることに。
ウォーランドに入ると食堂でご飯を食べると入場がタダになるということで
天下丼を食べることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1729552814-SWawrefNGon9ms4iRuA3XME0.jpg?width=1200)
見てくださいこの天下丼。すごくおいしかったのですが、
量が多すぎて一人で食べるのはなかなかしんどい感じ。。。
豪華すぎて幸せな気持ちになりました!(天下とった気分?)
ウォーランドに入ると自分の無知さに悲しくなりました。(笑)
人の名前を見ても徳川家康と石田三成位しかわからなくて……館長の話もその日は貸し切りで聞けず。
しかたなく人の名前は暗記して帰ってきました (あ、これウォーランドでみた奴!!!てなるように)
近くの古戦場記念館に入るもその日はシアター満席・・・
展示物は見れて楽しかったです。※撮影禁止なので写真はないです
中でも火縄銃を実際に触れたときは思わず軽っっって言っちゃいました
こんな感想しかなくて本当にごめんなさい
武将パフェも食べたかったけれどおなか一杯で食べれず(笑)
不完全燃焼な関ケ原だったのですが
1年後に来たら全員わかるようになってやるからな!って気持ちで挑戦状を置いて去りました。