第10話 「ストーマちゃんとの別れ」
こんにちわ!
あーちゃとねーねの あーちゃんですヽ(^o^)丿
今日も「あーちゃんの癌サバイバー日記~みんな、負けないでよ!」にお越しいただきありがとうございます。
いよいよ今日はストーマの閉鎖手術のお話です。
始めは慣れるまで大変で、毎日不安でしかたなく
涙する日もあったのですが、
慣れてしまえば、なんと快適な生活だったでしょうか。
冷えや食べ物による腹痛がない。何を食べても大丈夫。
便秘も下痢もない。
旅行もできる。温泉も入れるんですよ、専用のテープがあるのです。
でも私は入りませんでしたけど。
家風呂でも順番を一番最後にして湯舟につかっていました。
やはり、万が一漏れたり、を気遣っていました。
ではストーマちゃんとのお別れの話をスタートしますね!
~~~~~~~~~~~~~~~~
とうとう、9ヶ月間共にした、ストーマちゃんとのお別れ。
「ストーマちゃん、ありがとうね。
本来とは違う仕事をさせてしまってごめんなさい。
本当はおなかの中で食べ物を分解して、栄養取って、
次に送っていくという使命なのに
ぶちんとちぎられて、お腹の外へ出されて・・まぶしかったでしょう。
寒かったりすることもあったでしょう。
お腹の皮膚さんとくっつけられて、
排便したら、皮膚さんが赤くなっていって、痛い痛いと泣いちゃって。
ストーマちゃんは、ごめんね、と謝っていたんだよね。
なにも悪いことしてないのにね、ストーマちゃん・・・。
ごめんよ。そして、ありがとう。
笑ってくださいね。妄想激しすぎでしょ。
そして、
いよいよ閉鎖手術の日が・・・。
実は少し前の検診時に、ストーマが心地よすぎて「永久ストーマにしよーかなー。」と
先生に言ってみました。
排便障害も8割のひとに現れるみたいやしね(不安じゃん)
すると先生は、「大丈夫やよー。」
と他人事のように言いはる(;´д`)
まぁね。がん切除手術の説明を受けた時に、
先生が「なるべくは肛門温存手術でいきますね。」
とおっしゃって下さって、大変喜んだんです。
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
と何度も頭を下げて。
姉と「よかったよ~。」と胸をなでおろしたものです。
実際の手術でも、
結構厳しい位置だったにもかかわらず、
温存していただいた経緯がありますので、
いまさら「永久ストーマでいきます。」はないですよね。謝
それで、
ストーマ閉鎖手術は午前8時半から始まり 正午くらいに終わったみたいです。
今回も姉が一人で手術室の外で待ってくれていました。
12時くらいに手術が終わって、
「部屋に入りますので14時くらいに面会できます。」との看護師さんからの伝言を聞き、
姉は2時間ほど外出したみたいです。
後から聞くと、近くに大阪商工会議所があり、
そこに、五代友厚さんの銅像があるらしく、
歩いて見に行ってきたらしいです。
五代さんのファンでもありますけど、五代さんを演じた男優さんのファンでして。
姉が14時くらいに面会にきてくれた時、今回は普通に会話できましたよ。
一生懸命、五代さんの話をしておりました。
でも麻酔がまだ残って目がちゃんと冷めてなくて、話半分だったけど。
先生が「閉鎖手術、成功です。」と。ホッ 成功してよかった。
夕方、ガーゼを変えるときにお腹見せてもらったら
ストーマのとこが穴あいてた(((・・;)
イソギンチャクか、火山口みたい。
これも時とともに無くなっていくのね。
「さよなら、ストーマちゃん。」
2日目にお食事スタートです。
まだ何も出ないね。。
3日目にガスが出た、プッ
ヤッター!ちゃんと腸が機能し始めた!
もう大丈夫!もうすぐ退院~ワクワク と思ってたら、
点滴が漏れて腕が腫れ上がる事態に!あら~
痛みで眠れない 痛痛ズキズキ
翌朝になってもまだ痛い ズキズキ。
でも早く退院したいから、腕に湿布してもらい、
もう大丈夫、と、退院手続きを進めてもらう。
初めての排便は4日目
ちょろっと出た。
9ヶ月ぶりの…う〇ち~ひさしぶり~
こっから、また私の戦いの日々が始まります。
排便障がいがどのようにくるのか、chatGPTくんに聞いてみました。
腸切除は、直腸がんや直腸ポリープ、炎症性腸疾患などの治療に行われる手術です。
この手術によって、直腸の一部または全部が切除されるため、
排便障害が生じることがあります。
直腸切除による排便障害の症状としては、
便意感が生じにくくなったり、便の通りが悪くなったり、
便秘や下痢、便失禁などがあらわれることがあります。
また、手術後には排便回数が増えたり、便の形状が変化したりすることもあります。
排便障害を改善するためには、適切な食生活や運動、
薬物療法などが行われます。
排便障害は、直腸切除後の患者さんにとって、生活の質を大きく低下させる問題となります。
適切な治療法やケアを受けることで、排便障害を改善し、生活の質を向上させることができます。
ですって。
う~~~~。つらそう。
お出かけできなくなったらどうしよう。
え?仕事できる?
配達できるかな。
不安~~~~。でも、がんばらないと!
絶対、排便障がいがくるとは限らないもんね!
そう、そうだよね。
きっと、対処方法がわかる。
その時に考えよ~
とポジティブなのか、なんなのか分かりませんが、
まだなっていないことを考える思考を止めてしまいました。
次回は実際の私の排便障がいについてお話します。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
では~